- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
■■逗子開成中学の3年生が書いた読書感想文にメディアが注目!■■
http://bit.ly/aphx58
■ダメダメなのび太が“あんな夢、こんな夢”を叶えたワケ
ドラえもんの短編25巻の『のび太の結婚前夜』で、
のび太との結婚に不安になったしずかちゃんに対し、
彼女のパパはドラえもんマンガ史上もっとも心に響くアドバイスをします。
「のび太くんを選んだきみの判断は正しかったと思うよ。
あの青年は人の幸せを願い、人の不幸を悲しむことのできる人だ。
それがいちばん人間にとってだいじなことなんだからね」
この話しを聞いて、しずかちゃんはのび太との幸せな結婚生活を確信し、結婚式に臨みました。
のび太は勉強はクラスの最下位。
野球の打率は0.01でスポーツも苦手のまったく冴えない男の子。
ジャイアンやスネ夫はもちろん、地域の子たちからいじめられることもしばしば。
ママや担任の先生からもしょっちゅう叱られています。
そんなのび太がゆくゆくはクラスのマドンナ・しずかちゃんと結婚し、
映画では、大活躍してヒーローになります。
困ったことがあると、誰かが助けてくれる。
どうしてのび太は、努力もせず、人生の「勝ち組」になれたのでしょうか?
ダメな奴の代名詞だったのび太が、
将来、次々に夢を叶えることができたのはなぜでしょうか?
そんなのび太のように、頑張らない、しがみつかない、ゆるく生きる、
でも人生を楽しみながら夢を叶えるコツを本書『のび太という生きかた』では解き明かしていきます。
著者の横山泰行先生は、富山大学教育学部の名誉教授。
「ドラえもん学」を研究しています。
6年間にわたり、年平均2000時間継続して「ドラえもん」を調べていく中で
全作品を50回以上読み、「吹き出し」「ひみつ道具」「登場人物」「事項索引」といったデータベースを作成。
それらにもとづいて、のび太の言動を詳細に分析してきました。
横山先生は言います。
「みなさんも、いつもぐうたら三昧の「ダメのび太」を、腹立たしく思ったことはほとんどないでしょう。
のび太に限りない親近感を抱いて、応援したりすることもあるのではないでしょうか」
では、のび太はどうやって明るい未来を手にいれたのか?
そして、その生き方から私たちは何を学べるのか?
「私が“ドラえもん学”を研究し、その間に気づいた
のび太が夢を叶えられる理由を“のび太メソッド”と名付けて
本書でお話ししたいと思います。
どんな人でも夢が叶う、魔法の法則です」
あなたの人生に役立つヒントが、本書にはたくさんつまっています
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
かず
ちさと
かいゆう
えっくん
すぱちゃん
-
- 電子書籍
- プロセス・オブ・UI/UX[UIデザイ…
-
- 電子書籍
- 安心 (2023年1月号)
-
- 電子書籍
- 魔術学園領域の拳王 4 白雪姫乱逆 富…
-
- 電子書籍
- 闇刑事(4)
-
- 電子書籍
- 「伝わる英語」習得術 理系の巨匠に学ぶ