- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
20XX年、凶悪犯は手術で動物に改造されていた。改造センターの監視員ザムザがたどる戦慄の運命を描く衝撃作「ザムザ復活」をはじめ、手塚治虫が自らの作品の大きな要素のひとつと認める「変身=メタモルフォーゼ」を主たるテーマとして編んだ、傑作短編集! <手塚治虫漫画全集収録巻数>『メタモルフォーゼ』シリーズ(手塚治虫漫画全集MT88『メタモルフォーゼ』収録)/『インセクター』(手塚治虫漫画全集MT284『サスピション』収録)/『インセクター 蝶道は死のにおい』(手塚治虫漫画全集MT284『サスピション』収録)/『夜よさよなら』(手塚治虫漫画全集MT325『夜よさよなら』収録)/『ダリとの再会』(手塚治虫漫画全集MT128『タイガーブックス』第8巻収録) <初出掲載>『メタモルフォーゼ』シリーズ月刊少年マガジン掲載(「ザムザ復活」1976年5月号「べんけいと牛若」 1976年6月号/「大将軍 森へ行く」 1976年8月号/「すべていつわりの家」1976年9月号/「ウオビット」1976年10月号~11月号/「聖なる広場の物語」1977年1月号)/『おけさのひょう六』1974年4月21日号 週刊少年マガジン掲載/『インセクター』1979年4月8日号 週刊少年マガジン掲載/『インセクター 蝶道は死のにおい』 1979年5月27日号 週刊少年マガジン掲載/『夜よさよなら』1985年7月31日号 週刊少年マガジン掲載/『ダリとの再会』1982年3月31日号 週刊少年マガジン掲載
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ふろんた2.0
7
★★★2017/03/04
kanata
6
罪びとを動物や虫に変えてしまう恐ろしい装置の話、繭でコールドスリープしていた昔の人たち、大きな体で可愛いものが好きな少年の話など。ねこがご主人やおけさの代わりに踊る「おけさのひょう六」が悲しく大好きだ。2017/11/08
ホームズ
3
初めて読んだ短編ばかりですが面白かったですね。手塚治虫の想像力が凄いな~って感心してしまった(笑)2011/11/02
CHEBUE
2
いくつか未見だったので楽しめました。もっと変身シリーズが続いてたらなぁ…しかし雨月大将…半日で話作ったとは…(◎o◎)2011/07/24
いしっち
1
手塚治虫の漫画を初めて読んだ。メタモルフォーゼについて関心があるからという理由で手に取った本。彼の伝えたいメッセージがダイレクトに伝わってくる。2019/06/09