- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
安政七年(1860年)、黒船来航から8年後の江戸。
売れない浮世絵師の源吾は千里眼を持つという
謎の女・楓と出会って、ある絵の執筆を依頼される…
彼女が描いて欲しいというのは、幕末を揺るがす大事件
「桜田門外の変」であった! 彼女の目的とは一体なんなのか!?
『サクラ大戦』シリーズシナリオ・あかほり悟氏(本作では“悟”名義)が原作、
『このSを、見よ!』北崎拓氏が漫画という実力派が初タッグを組んで、
さらに“お江戸ル”堀口茉純氏の協力という最強布陣で贈る
現代と江戸時代の時空を超える大河ドラマ!
己の内から湧き上がる力の向けどころを
探している“そぞろもん”の主人公・源吾と
江戸の人々から“天女”と呼ばれるヒロイン・楓…
ふたりの魅力あふれるキャラクターと、
当時最大のメディアだった浮世絵をモチーフに繰り広げられる、
先の読めない緊迫感溢れるストーリー!
見所満載の力作をぜひご一読ください。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
読み人知らず
10
とんでもない悪女じゃないですか。芸術は人を狂わせるな2017/01/02
あさひ
6
まあ、どっかで見たような内容ですね。。2016/08/09
シーナ@食べ物漫画好き
3
「JIN−仁−」みたいな設定。天女というと「大江戸!!あんプラグド」的な感じも。本当に番外ページだけどコラム「幕末スィーツ事情」なども面白い。そして多摩の薬売りトシゾウが登場。近年では「ドリフターズ」や「ゴールデンカムイ」など彼こそ百年先の人間もあっと言わせる活躍をしてる男。2016/09/26
bookish
3
A novel masterpiece has appeared! A woman has transported through time to Edo era and made one ukiyoe artist draw a ukiyoe desrcribing 桜田門外の変。And Toshizo Hizikata has also come onstage!2015/10/10
YS-56
3
その絵に込められるのは誰の意思なのか。歴史が答えを出してくれるのか、気になるところです。2015/09/30