朝日文庫<br> なんでもわかる! 鉄道用語大事典

個数:1
紙書籍版価格
¥704
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

朝日文庫
なんでもわかる! 鉄道用語大事典

  • 著者名:梅原淳【著者】
  • 価格 ¥669(本体¥609)
  • 朝日新聞出版(2015/10発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 180pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784022618375

ファイル: /

内容説明

マニアも知らないディープな知識を紹介!「私鉄」と「民鉄」、「線路」と「路線」、「運賃」と「料金」、「停車場」と「駅」の意味はそれぞれどう違う? 線路のない駅は日本にいくつある? etc. この一冊であなたも鉄道ハカセ!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おいしゃん

68
我こそは鉄道博士!という人に、ぜひ読んでもらいたい。鉄道の知識は、プライベートでも仕事上でも詰め込んだので自信はあるのだが、いざ読んでみると新発見ばかり。「旅客」とは車両の扉を入った瞬間から該当するので、ホームから線路に飛び降りた人はあくまで「公衆」扱いになる、など。筆者の、ことあるごとに国土交通省に赴き、裏を取る姿勢も良かった。2016/04/20

もりけい

6
言葉的には「鉄道」は鉄の道だが、我々は列車や運行システムを含めた概念としてこの言葉を使っている。鉄道にまつわる言葉の意味を切り口に鉄道に詳しくなれる少し国語的な本。2015/11/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9841944
  • ご注意事項

最近チェックした商品