SB文庫<br> 大聖堂―果てしなき世界(中)

個数:1
紙書籍版価格
¥1,045
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

SB文庫
大聖堂―果てしなき世界(中)

  • ISBN:9784797346244

ファイル: /

内容説明

発売1年で350万部突破

キングズブリッジを未曾有の危機が襲う!

マーティンは橋の修復を依頼されるが、元親方は修道院長と手を組んで彼から仕事を奪いとった。折りしも、カリスはキングズブリッジを自由都市にする運動に携わるが、税金の徴収ができなくなることを恐れた修道院長の陰謀により、魔女裁判にかけられてしまう。生きのびるためにカリスは修道女の道を選ぶが、失意のマーティンは町を去り、建築の修行にフィレンツェに移ることを決意する……。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

スター

51
 この巻も良かったけど、エグい暴力描写もあるので、万人には勧められません💦 上巻に続き14世紀のイギリスが舞台。  後半、ヨーロッパ大陸から来たペストがイギリスにも上陸するが、「ペストに感染するので市を開くのはやめよう」という意見と「市を開かないと、お金が入ってこない」という意見の対立が生じる点に、現在の日本が重なって見える。  当時はイギリスより中東の方が医学が進歩していたそうだが、イスラム教徒の医学など信用できないという理由でイギリスの医学が進まなかったのは初めて知った。  2020/08/21

翔亀

34
【コロナ24-2】これだけたっぷりと描かれると、気分はもう中世だ。それにしても作家は意地悪で、ヒーロー、ヒロインの浮き沈みが激しすぎる。前作12世紀の『大聖堂』では悪役の騎士は非道の塊だったが生の暴力を直情で剥き出しにするだけなのでまだ許せたが、本作の悪役修道院長は陰湿そのもの。前作の修道院長が「神のために」困難を乗り越えていったのと対照的に、本作の修道院長ゴドウィンは、「神のために」が抑圧の手段と化している。14世紀ともなると教会も堕落し民衆が離反していく時代を反映させようとしているのだろうが、↓2020/06/30

キムチ

27
上巻から広がった情景に引きこまれ のめり込む。芯の通った女性の描き方が絶妙、女子修道院の存在の意味が見えてきた。グウェンダとカリスのあり様が対比的。中世の暗闇が広がって行き、英仏戦争、異端裁判と魔女狩り、ペストが牙を剥いて行きつつある。背景は領主の横暴と淫乱、俗物の修道院、奔放な性とそれを逆手にする人間の逞しさ。生まれ 赤子を見て解る父親っていうのに嗤う。グウェンダらが生きていくのに途方に暮れる農園の風景にはブリューゲルの絵画が浮かぶ。イングランドからフランスに渡ってすぐ会話が出来るっていうのが不思議。2017/03/26

kinnov

25
百年戦争、魔女狩り、ペスト。中世欧州の特大トピックスが矢継ぎ早に繰り広げられる。教科書的でない、血の通った登場人物たちの視点で語られるそれらの出来事はリアルだ。残虐の限りを顕にする戦争。信仰という免罪符による狂気。時代の価値観から逃れられない感情と理性。前作を遥かにしのぐ舞台の展開が物語をより大きなものにしていく。翻弄される人々の姿に、喜怒哀楽全ての感情を引き出される。残り一冊と言わず、いつまでも続けば良いのに。2018/02/27

KAZOO

16
読むのに時間がかかって、登場人物の名前を忘れてしまいます。このような小説は一気に読まないといけないのでしょうね。ただ体力がついていけなくなってしまってだめですね。昔はトルストイやドストエフスキーなどを読んでたのですが。人間関係のもつれが結構昔に比べると私自身だめになってしまって。前作のほうが大聖堂が主人公のような感じがしましたが。それでも読むというのは魅力があるのでしょうね。2014/05/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/510054
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数3件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす