ホリプロ南田の鉄道たずねて三千里

個数:1
紙書籍版価格
¥1,425
  • 電子書籍
  • Reader

ホリプロ南田の鉄道たずねて三千里

  • 著者名:南田裕介【著】
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • 主婦と生活社(2015/09発売)
  • ポイント 10pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784391146783

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

鉄道マニアとして有名なホリプロマネージャーの南田裕介が、寝る間を惜しんで、北へ南へ東へ西へ。雨に耐え、暑さに耐え、雪に耐え、絶滅危惧車両を追いかけた愛と涙と笑の物語が完成しました! 恋愛よりも仕事よりも「つい」鉄道ダイヤを優先させてしまう男の性が詰まった一冊です。最近、熱中するものがないな、と思っているそこのアナタ、必読ですよ! 撮影:原田圭介 鉄道写真:南田裕介、杉山裕美、杉山貴紀、鉄道博物館、Railstation.net 主婦と生活社刊

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

sofia

42
「笑神様」の鉄道BIG4シリーズが好きです。(千鳥の島シリーズも)細かくてわからない内容もあったのですが、南田さんの鉄道愛が感じられてよかった。2019/03/30

山口透析鉄

26
市の図書館本で、他の本と一緒に借りました。2015年の本なので、すでに残っていない車両や列車も出ています。いわゆる国電、といえば長らくこれだった103系も首都圏で見なくなって久しいですし、機関車の類もだいぶ減ってきていて、DD51もすでにありませんので。(JRの普通急行も定期運行では既にゼロになっています) 南田さんの生い立ちとテツっ気の始まりの話や、タモリ倶楽部に出るようになったいきさつ、あと中川礼二さんとの巻末対談も興味深かったです。専用貨物線も良いですねぇ。🛤️2024/05/18

ココアにんにく

3
興味本位で読みました。南田さんの頭の中を書き出したような一冊でした。私も鉄道旅行が好きですが、思いもよらない鉄道の見方に鉄道趣味の奥深さを感じました。「王子駅手前の交響曲」などは、想像の域を越えていました。南田さんを知ったのは数年前ですが、かなり以前からテレビ出演されていたのを初めて知りました。途中に挟まれている絵本が素敵です2024/08/20

hana✻マインドサポーター✻

1
南田さんは音とか振動が好きなんだな、と思った。どのページも楽しい♪2017/07/31

かたばみ

1
マニアックでありながら鉄道ファンへのサービスも怠らない一冊。すばらしい。絵本仕立ての手描きの物語が南田さんの優しさと鉄道愛があふれていて素敵でした。おもしろかったー!2015/11/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9831147
  • ご注意事項

最近チェックした商品