無敵の経営

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

無敵の経営

  • 著者名:北川八郎
  • 価格 ¥1,397(本体¥1,270)
  • サンマーク出版(2015/08発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 360pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784763134677

ファイル: /

内容説明

経営者が「企業の経営」をしていくうえで、当たり前のように使われる「戦術」や「戦略」という言葉。
これは、消費者や他社を敵(ターゲット)と見なし、どうのようにしたら売りつけることができるのか、
どのようにしたら相手を蹴落とし自社が上に行くことができるのかを考えてきたからだと、
著者の北川八郎さんはおっしゃいます。

陶芸家として「七陶三農」の生活をするいっぽう、
全国で開催している経営塾では、対立と競争を超えた「無敵の経営」を多くの経営者に説いている北川さん。
本書は、その内容をさらに深く掘り下げ、経営者はもちろん、新時代を生きるすべての人に精通する内容となりました。

人は「何を成したか」よりも「どんな生き方をしたか」が問われるという考え方を主軸に、
では「無敵」な経営者とは具体的にどのようなことを行い、どのような結果を出している人のことをいうのか……
実例をふんだんにまじえながらまとめられた1冊です。

これからの時代を生きるために必要な、真の意味での「無敵」とは何なのか?
ぜひ本書を読んで考えてみてはいかがでしょうか。


*目次より

○戦って勝ち抜くことでは繁栄しない
○人として立ってこそ経営も成り立つ
○利よりも信を選ぶと利は信についてくる
○勝つことをやめたら勝ち始めた
○自分の宿題を知ると共時性が生まれる
○これからは「人間経済」の時代

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

壱萬参仟縁

23
重要箇所はゴシ太。喜びをもって社会に奉仕する(2頁)。人は何を成したかよりも、どんな生き方をしたかが、50~60代になって問われます(3頁)。四十路からすると、心しておきたい。経営者は人間性に目覚めること(14頁)。そこの自営業もな。これからの経営者は、人々に安らぎと平和、穏やかな毎日をもたらすことが目的である(15頁)。無敵な人は善意の人格者。胸に灯、前向き、笑顔がお金を運んでくる、周りに幸せ、失敗を許せる、大好きが多い、和を大切に、明るい未来、力よりパワー、人を救う人。2015/12/05

黒木 素弓

7
久々の北川先生の本。やはり経営者は時々、北川先生に触れて襟を正さなくちゃいけませんね~。ベジタリアンの是非はさておき、これからは「人間経済」の時代というところには深くうなづけました。毎朝の瞑想と月一回の断食、やってみようかなぁ、、、2015/11/10

Kentaro

2
ダイジェスト版からの要約 買ってもらって、『ありがとうございました』は、どこでもやっています。それを口に出さず、一旦心に止めて、心の中で祈りに変えて感謝してください。『一秒の祈り』を瞑してから、ありがとうございましたって、口にしてください。その『ありがとう』の感謝がお客さんの心に響くのです。これが秘策です。一秒の祈り、一秒の感謝ですよ」すると、とても不思議なことが起きるようになります。平凡だが、感謝こそが経営の基本。感謝をすることに人生の軸足を移してみると、まったく違う苦の少ない経営の世界に入れるのです。2018/04/17

ご〜ちゃん

1
人生は「ど〜ん」と構えること。「斜」に構えないように気をつけます。2015/11/03

みむら しんじ

1
本当に競争の世界から経営者の考え方の時代に入ったことを実感します。人の上に立つ世界観と「動機の純粋性」についてじっくりと考えさせられる良書です。経営者に限らず「自分自身という経営」にも無敵に役立つ。何度でも読み返さなければならない。 紹介してくださった貝原剛氏に感謝したい。2015/10/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9821224
  • ご注意事項

最近チェックした商品