尋常小學國史 上巻・下巻

個数:1
  • 電子書籍

尋常小學國史 上巻・下巻

  • 著者名:文部省
  • 価格 ¥440(本体¥400)
  • 文字文化協會(2015/08発売)
  • ポイント 4pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)

ファイル: /

内容説明

本書は大正9(1920)年(上巻)~10(1921)年(下巻)に文部省が発行した『尋常小學國史』のデジタル復刊版である。
国定教科書としては第3期にあたるもので、日露戦争後の時代背景をうけ、それまでの『日本歴史』が『國史』と改められ、文語文での記述の最後の歴史教科書となったが、戦前の国定教科書の中では最も長期間使用された。
尋常小學校は、明治19(1886)年文部省から出された「小學校令」により設置された、満6歳以上の兒童に初等普通教育を施した学校で、修業年限は明治40(1907)年から6年制となり、昭和16年(1941年)の「國民學校令」まで存続した。
日本歴史(國史)は5~6年生で教えられたが、この『尋常小學國史』教科書は上下巻350ページに及び、その「假名及其ノ字體、漢字表記」は明治33(1900)年の「小學校令施行規則」に定められたものによる。明晰な歴史的仮名遣と正漢字の文章に、難読漢字にルビをつけ、大きな活字で印刷していて、読みやすい。
また、記紀神話から今上天皇(大正天皇)まで、日本の歴史を人物中心の通史にまとめているのが特徴で、ストーリーが頭に入りやすく、歴史教育のひとつの模範ともいえる。
『尋常小學國史』目録(目次)
(上卷)御歴代表/天照大神/神武天皇/日本武尊/神功皇后/仁德天皇/聖德太子/天智天皇と藤原鎌足/聖武天皇/和氣清麻呂/桓武天皇と坂上田村麻呂/弘法大師/菅原道眞/藤原氏の專橫/後三條天皇/源義家/平氏の勃興/平重盛/武家政治の起/後鳥羽上皇/北條時宗/後醍醐天皇/楠木正成/新田義貞/北畠親房と楠正行/菊池武光/足利氏の僭上/足利氏の衰微/北條氏康/上杉謙信と武田信玄/毛利元就/後奈良天皇/年表
(下卷)御歴代表/織田信長/豐臣秀吉/德川家康/德川家光/後光明天皇/德川光圀/大石良雄/新井白石/德川吉宗/松平定信/本居宣長/高山彦九郞と蒲生君平/攘夷と開港/考明天皇/武家政治の終/明治天皇(明治維新/西南の役/憲法發布/明治二十七八年戰役/條約改正/明治三十七八年戰役/韓國併合/天皇の崩御)今上天皇(天皇の即位/歐洲の大戰と我が國)/年表

最近チェックした商品