- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
スウェーデン出身の北欧女子オーサの漫画作品、国内初登場!
舞台はスウェーデン。北欧女子が漫画家を目指して、日本に来るまでの物語。日本の漫画家に憧れて、マンガ専門学校への入学を決めた北欧女子アレックス。いまどきな男女共用ルームシェアで漫画を勉強する仲間たちと夢に向かって走り出す。悩み事があればみんなでビール。女と男、男と男?、女と女?、恋も遊びも北欧仕様。一見、楽しくすごしているアレックス。だが、彼女には得体のしれない闇が覆いかぶさっていた。
人気ブログから生まれた4コマ漫画エッセイ『北欧女子オーサが見つけた日本の不思議』(KADOKAWA/メディアファクトリー)で話題の作家、オーサ・イェークストロムの北欧生まれの日本漫画が全3巻、一挙に登場!
*一応フィクションです。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
山口透析鉄
20
エッセイマンガ作品を読み、オーサさんがどんなストーリーマンガを描かれていたのかと、BookWalkerで購入しました。 日本の少女マンガではNANAとかがお好きなようですので、さもありなんという作品です。 擬音とかは頑張ってご自身で日本語に翻訳しようとしたものの、ほとんど間違えていた、と書かれていましたので、やはり日本語のオノマトペ、山口仲美先生の本にある通り、独特の進化をしているのでしょうね。2016/03/13
秋庭誠
5
C- 作者自信はまだまだとあとがきで言っていたけど、日本の少女漫画ですごくいい。→内容としてはスウェーデンで漫画家になろうとする少年少女の話。最後に出てきたアレックス作品が意味深なのが気になりますね。2016/06/26
イーダ
5
完全に異文化の本。絵と絵の間、行間というか、恐らくはスウェーデン独自の見えない描写などが分かりにくい。本人も後書きで書いてあるように、元はかなり前のものなので未熟な所も多いのだろう。リリアンがキーパーソンになりそうだけど、なんか恐いわw 巻末のおまけマンガのアレックスがかわいい。2015/07/28
ごー
3
スウェーデンの漫画学校を舞台にした青春もの。たとえば、イタリア人デザイナーのブランドtokidoki(http://www.tokidoki.it/)などは、日本っぽくはあるけれど、たとえば村上隆とは何かが違う。外国人がかいたんだろうなというのがわかる。でもこの漫画は日本人がかいたものにしか見えない。かといって個性がないというわけではなく。こういう人が出てくるような時代なんだなあと驚きました。2015/10/21
千利休
2
とりあえず1巻。凄い良質な少女マンガ。2021/03/26
-
- 電子書籍
- 身体が「ノー」と言うとき―抑圧された感…
-
- 電子書籍
- 新・科学捜査官 - 長編推理小説 光文…
-
- 電子書籍
- 子連れ狼(6) マンガの金字塔
-
- 電子書籍
- たま◇なま~こわいものはありますか?~…
-
- 和書
- 自由に使える家紋大図鑑