- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
【麻雀してないときも、かけがえのない日常☆】
麻雀で負けちゃったのと、前髪切るの失敗しちゃったのは、似てないようで似てないけれど、どちらもとっても悲しいです…☆ 大人気コミック『咲-Saki-』のゆるふわ4コマ第4巻なのよー☆
(C)2015 Saya Kiyoshi (C)2015 Ritz Kobayashi
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あなほりふくろう
20
「ジョホンはメイチーにラップした。彼女のビールはウニやトウモロコシよりも高かった」原文が全くもって想像つかない第4巻。1巻からずっと、あちこちに細かなアソビゴコロがあって楽しい、新刊が心待ちな一冊であります。新道寺の交換日誌の回が好き、学生時代のサークル日誌が同じようなことになっていたのを思い出しました。多分きっとどこのサークル日誌も同じような目にあってると思いますが(苦笑)2015/07/26
Yobata
16
咲のゆるふわ4コマ第④巻なのよー☆有珠山に臨海と新校が増えて、風越とかなくなる中、池田四姉妹はなくならないんだねw家in家と子供らしいね。思い浮かべるまどりが可愛いw姫松の末原焼きの威力とは…w?愛宕と千里山はやっぱ知り合いなんだね。その千里山のフナQさんはゾンビものとサメもののレンタルビデオ返却で大騒ぎと…平和w新登場の有珠山はまだキャラ把握できてないからもう少し本編読もう。臨海は外国人のカルチャーネタで鉄板。白糸台は渋谷の地味笑いを期待したんだけど出てすらなかったwすこやんがなかったのは何故だー!!!2016/06/27
える
10
相変わらず、作者の各キャラへの愛がすごく感じる作品。そして面白い。ちょっとした会話なのに、各キャラの特徴を良く掴んでいるからこその面白さがある。そして、こんなキャラいたっけ?って思うようなキャラまでしっかりと取り上げてるのが良い。今後も期待!2015/08/01
東西
6
3つ子は和むw おうちの中におうちww2015/09/05
SPICA
5
臨海女子や有珠山など、咲日和初登場の高校も続々出てきた4巻。相変わらず独特の空気でほのぼのさせてもらいました。いやあ癒される。所々に挟まれるシュールなギャグが大好きです。池田姉妹の会話センスはもう何か持ってるとしか思えない天才っぷり。他、本編ではしばらく出番のない千里山や新道寺、宮守などのメンバーが見れることも魅力の一つですね。一番好きなネタは英語の誤訳、一番好きなオチは「サメが出た」、一番好きな話は池田家でした。ゆみ先輩をなでなでするモモが可愛い。あとカバー裏、見ようによっては非常にいかがわしい。2015/07/28