- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少女/レディース)
内容説明
公認会計士を目指す貫一(かんいち)(24歳)のもとに突然、従妹(いとこ)の野花(のはな)(15歳)がやってきた。新人まんが家の弟・公二(こうじ)(21歳)も巻き込んで、3人のなりゆき家族生活がはじまるが…。乙女ゴコロ満載のラブリー・ファミコメ!
●収録作品/スケルトン イン ザ クローゼット/雪みたいに降り積もる/僕の一番好きな歌青という言葉のない国から/その彼女の存在/花の名前/冬色自転車
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
月子
23
僕の一番好きな歌と花の名前が好きです。雪みたいに降り積もるもいいかな◎2016/02/03
ヒロ@いつも心に太陽を!
13
この短編集、好きー(>∀<)!!今『天狗』の話で超絶きゅんきゅんしてるが、そのルーツがここから始まってるのがよくわかる♪細かい書き込み(コネタ)がリアルで面白いのも最初からだったのか!表題作も好きだけれどその後の幼馴染み4人の話も好きだなあ。特に「ほらあたし3月末生まれだから4月の子と比べて能力の差が・・・」「それ小学生ぐらいまでの話でしょ」←よく言ってたー!と一人でツボってたらラストの熊谷くんのあのロマンチックな台詞に私も恋に落ちそうになった(笑)岩本ナオ作品、どれも大好きだー!!!2010/10/15
パンジャビ
12
岩本作品の中で唯一読んでなかった短編集だけど、やっぱ気になってきたので読んでみた。結果、大正解だ。最初の頃から胸をギュッとするような漫画描かれてたんだなぁとしみじみ。表題作はタイトルからして連作ってのは分かったけど、その後の短編も、雪みたい…と、一番好きな歌、と青という言葉、が登場人物がリンクしてて、気付いた時に鳥肌たったわーでもどの作品もかなり好き。優しい気持ちになるなー2019/08/31
ぐっち
8
再々読。この人の描く人物はすごく好き。どの子もいいけど、ギターの男の子かな。2012/12/09
ミナ
6
書店員時代に面白い少女漫画が読みたいと言ったら紹介してもらった岩本先生。さすが先輩がオススメするだけある。発行されてから約15年経とうとするけど、色褪せることこない珠玉の短編集だわ。2019/01/27
-
- 電子書籍
- ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作…
-
- 電子書籍
- どんどん売れる!店員さんの接客フレーズ…
-
- 電子書籍
- 空母いぶきGREAT GAME(11)…
-
- 電子書籍
- 哲学的人生相談
-
- 電子書籍
- 新装版 少年進化論: 2 ZERO-S…