- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
『あしめし』とは、アシで漫画が食えんのかというアシ生活を描いた漫画ブログ。
しかし2009年4月に、ブログをまとめた単行本『あしめし』第1集が発売になり
担当編集と一緒に、まるまるGWは東京近郊の書店さんを回って自ら営業!!
その後もラジオから出演依頼が来たり、夏コミにも参加したりと大わらわ。
そして、9月にはついに「月刊!スピリッツ」で新連載を始めるが…!?
アシスタントから漫画家へ…怒涛の季節を描いた漫画ブログ単行本第3弾!!
単行本化に伴い、アシ時代を振り返った完全描き下ろし読み切りも収録!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
茶ま太
2
人間魚雷的なエッセイ漫画は、ハングリー精神とかギリギリ感が無くなると勢いは落ちるよなあ。 色々試行錯誤をしてる姿勢は見えるけど、「ネタを作るためになにか行動する」という方向になった時点でシリーズ的にはもう終わりだと思う。ブログとかもそうだけど義務感が大きくなるとキツイ。 まあメディア受けは良いんだろうけど、それが逆に首絞めてる気がする。大人の事情はつらいやね。2010/06/03
還暦院erk
1
前から気になっていた漫画。購入即読了。面白かった。漫画を作る側の人たちは本当に苦労されているんだなぁ。漫画家さんはヒットを飛ばすと20代でも豪邸が建つと言われてるが、編集さんはどうなんだろう、金一封とか出るのかしら。2014/09/23
なた5963
1
今巻は単行本の宣伝書店どさ周り。…2巻までと比べると特に見るとこ無い。困ったな。結婚したから当然だけどド近眼の露出が多い。だが、私はキャラとしてのド近眼は嫌いなので面白くもなんともないというか。2010/05/31
ゆきち
0
アシから漫画家先生となって右往左往の編。漫画家って自分の内での闘いかと思いきや、漫画以外のサービス的業務や編集者とのやりとりが大変そう。ド近眼さんの少女漫画バージョンは衝撃!2013/10/10
mond55
0
うまく、なってる、素晴らしい。狭いなか、進んでいる_φ(・_・2012/07/16