- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
関数がわかると、数学はおもしろい! 関数は数学のどの分野にも現れる。だから、関数を理解することは、数学そのものを理解することにつながっている。三角関数、対数関数、複素関数、汎関数、超関数 etc. 本書は関数のさまざまな話題について楽しく読めるように書かれた入門書です。(ブルーバックス・2008年07刊)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
がりがり君
5
色々な関数が紹介程度に紹介されている。2017/08/13
トゥッティー
2
流し読みだけど、学生時代ドモアブルの定理を自分で導いたのを思い出した。懐かしい。 今度は留数定理をちゃんとやってみよう2021/09/19
ワタル
2
唐突な原理・公式の提示と筆者の余談しかなく、読解に苦労した。 本書が取り扱う個々の概念を、よりもっと明快で丁寧に解説する書籍はいくらでもあるように思える。一般的に解説するには、文庫のページ数は少なすぎたか。2018/08/19
mita
2
難しい2015/03/01
kusano
2
複素関数の章まではトピックも豊富で非常に面白いものだったが、それ以降、超関数などはここでも述べられている通り少し物足りなかった。まあ様々な関数の世界を窓越しに見せてもらった感じなので、興味があるのであればやはり自分で勉強しよう、という気持ちにはさせられた。2011/05/07
-
- 電子書籍
- みなそこにて 分冊版 14 webアク…
-
- 電子書籍
- RIRIA-伝説の家政婦-2軒目はアイ…
-
- 電子書籍
- はぐちさん(5) FEEL COMICS
-
- 電子書籍
- 下山の時代を生きる 平凡社新書
-
- 電子書籍
- 病気にならない「脈拍体温」健康法 中経…