- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(食/料理)
内容説明
やっぱり、ごはんが好きだった。
食卓の中心には必ずごはんがある。定番の牛丼、郷土料理のひつまぶし、おなじみ恵方巻きやアジアめしまで、ごはんものはこの一冊におまかせ。今すぐ食べたいのっけごはんや色つきごはんのレシピを、「セットメニュー」でお届けする。白飯に合うごはんの友も紹介。
[内容]
プロローグ シンプルごはん食
卵ごはん/トッピング3種(削り節、ねぎ塩ごま油、甘辛じゃこ炒め)
菜の花のみそ汁/おにぎり/里芋と油揚げのみそ汁
いつ食べてもおいしい 定番ごはん食
牛丼/小松菜のみぞれあえ
チャーハン/中国風もやしスープ
オムライス/グリーンサラダ ほか
懐かしい郷土の味 ふるさとごはん食
大阪カレー/キャベツの即席ピクルス
焼きさばずし/長芋のトロトロみそ汁
あじのヅケ丼/キャベツとにんじんの浅漬け ほか
思い出のアジアごはん 旅めし
マカオの旅めし/ミンチ/えびの簡単ワンタンスープ/ラオスの旅めし/魚のエスニック揚げ ほか
白いご飯に合う めし友!
のりが主役のめし友(のりのつくだ煮/手づくり韓国のり/アボカドのりわさびあえ)
納豆が主役のめし友(ねぎ塩/納豆いり納豆/煮干し入りキムチ納豆)
梅干しが主役のめし友(にんにく焼き梅/いかと梅のなめろう風/梅とめかじきのコロコロ甘酢煮)
ほか
エピローグ スペシャルごはん食
恵方巻き/いわしの丸干しの丸焼き
赤飯/鯛とわかめのスープ
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ナミのママ
43
「アジア旅ごはん」で知っていたコウケンテツさん。これはまさに「ごはん」が主役の料理本です。オムライスなどの定番から、郷土の味の紹介、はずせないアジアの旅めし、そして白ご飯がすすむ保存できる脇役。材料2人前で書かれているのがありがたいです。…定番品はスルーしましたが、「大阪カレー」と大分の「鶏天丼」は初めてしりました。ボリュームありです。アジア旅めしは見るだけでいいかなーー。脇役は「油揚げの黒糖甘辛煮」「しいたけのナムル」などお弁当に嬉しいものがありました。2015/05/31
縞子
7
久しぶりの料理本。早速、本書では副菜ですが、コマツナのおろしあえ作ってみました!お醤油のところ、我が家はポン酢で。今日みたいな暑い日にピッタリ。サッパリおいしく頂きました。次は何にしようかな?2015/05/19
てくてく
4
表紙にひかれて電子書籍で購入。ごはんが主役の割と普段着な食事が取り上げられている。作り置きという点では数日程度のものが多い印象を受けたが、特に常備菜のところが楽しかった。2020/02/21
月と星
2
★★★基本シンプル。でもプロはなぜか光る工夫あり。2015/07/10
ゆりこ
1
【図書館】スタンダードで美味しそう!というメニューにいくつか使えそうなのがあって、作ってみました。エビドリアは良かったんですが、大阪カレーの仕上がりがだいぶシャバシャバで、写真ともだいぶ違う感じにできました…味の傾向は美味しかったですが、レシピミスなのか、作り方に何か悪いところがあったのか…2016/01/31
-
- 電子書籍
- 妹に婚約者を譲れと言われました 最強の…
-
- 電子書籍
- 出てきてください、ロミオ【タテヨミ】第…
-
- 電子書籍
- ようこそ!5月生まれの赤ちゃん
-
- 電子書籍
- DOG END(4) マンガワンコミッ…
-
- 電子書籍
- 深夜のダメ恋図鑑(3) フラワーコミッ…