- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
●あらすじ●小学生の星馬烈と豪は超元気なミニ四駆大好き兄弟。二人はG.J.C(グレートジャパンカップ)の予選終了後、土屋博士が開発した新しいフルカウルミニ四駆、ソニックセイバーとマグナムセイバーを自分のマシンとして育てあげるという条件で託された。そして、二人はG.J.Cの決勝大会でみごとその条件を満たし、両セイバーをゆずり受けた。そんなとき、謎のフルカウルミニ四駆を持つ少年、鷹羽リョウが二人にレースをいどんできた。その勝負を受けて立った烈&豪。はたして、とつぜん、現れたリョウの目的は!? そして、謎のマシン、トライダガーの性能は!? 爆走兄弟大活躍のミニ四駆まんが!! ▼第1話/レッツゴー! 星馬兄弟の巻▼第2話/セイバー対決、G.J.C(グレートジャパンカップ)決勝戦!! の巻▼第3話/爆走、校内バトル! の巻▼第4話/謎のフルカウルマシン!? の巻▼第5話/新マシン、あらわる! の巻
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
んがんぐ
2
大人の力を借りずに競ってるまこと君が一番脅威的。2015/09/20
もくもく
2
懐かしい。トライダガー昔持ってたなー。2013/09/12
Daisuke T
1
夢いっぱいの私の教本です。同世代男子の大半はミニ四駆を始めるきっかけとなったはずです。その分思い入れもあるのですが小学生のときはこんなことが出来るのかすげーや!となりましたがあれから20年以上過ぎると突っ込みどころしか出てこないのはつまらない大人になった証拠です。 そのつまらない大人の突っ込みどころを感想にします。 人ごみでミニ四駆を走らせるなんてありえないこと。ブラックセイバーの可変ウイング等夢でいっぱい。ノコギリローラーを考える黒沢のえげつなさが子供とは思えない。2014/12/10
ロイス
1
私をオタク人生の原点。コロコロアニキでレツゴーが連載すると聞いて思わず大人買い。しかしリョウくんは1巻から出てたのね。2014/10/25
ゆ
1
インラインスケートはアニメにはない設定だ!烈くんの短パンにインラインスケート、なんかドキドキした\(^o^)/2012/06/05
-
- 電子書籍
- Happy! 完全版 デジタル Ver…
-
- 電子書籍
- 戦姫完食シンフォギア~調めし~ スト…
-
- 電子書籍
- 懐かしゲーム機究極ガイド VOL.1 …
-
- 電子書籍
- 十津川警部 湯けむりの殺意 双葉文庫
-
- 電子書籍
- 侠飯 文春文庫