アメリカ人なら小学校で学ぶ 英文ライティング入門

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

アメリカ人なら小学校で学ぶ 英文ライティング入門

  • 著者名:リーパーすみ子【著】/横川綾子【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • アルク(2015/04発売)
  • GW前半スタート!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~4/29)
  • ポイント 450pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784757424692

ファイル: /

内容説明

序論・本論・結論から成る英文の書き方は、アメリカでは小学校から徹底して叩きこまれます。本書はそのメソッドを、日本の社会人向けにカスタマイズ。プレゼンなどにも役立つ、ネイティブの論理展開をシステマチックに学ぶことができます。

●年々ニーズが高まる「長文を書く力」
TOEFL、TOEIC S/W、IELTS、英検1級など、各種試験で必須となっている長文ライティング。「序論」「本論」「結論」という構成のアウトラインは理解できても、制限時間内にアイディア出しから始めて、規定語数を超える長文を書き上げることはなかなかできません。いったいどうすれば長文を書く力を鍛えられるのでしょう?
●アメリカの小学校で行われている画期的ライティング教育
実は、アメリカでは小学校のころから、こうした長文を書くためのトレーニングを徹底して行っています。ようやくアルファベットをつづれるようになった時期に開始し、小学校5年生にもなると、「序論」「本論」「結論」のある立派な長文を書き上げるまでに上達するのです。
●教育メソッドを日本人向けにカスタマイズ
採用されている教育メソッドは、小学生向けだけあって非常にシンプルかつシステマチック。本書ではそのメソッドを「日本人の社会人」向けにカスタマイズし、「仕事で役立つ形で」学習できるようにしました。「長文はこうやって組み立てればよかったのか!」という、目からウロコの体験ができるはずです。
●プレゼンにも役立つネイティブの論理展開
この英文ライティングの論理展開は、そのまま口頭でのプレゼンテーションや交渉などにも使えます。ライティング力を鍛えながら、同時に「より相手に伝わりやすいコミュニケーション方法」も習得できるわけです。テキスト後半に登場する英文は、無料ダウンロード音声で耳からも学べるので、学習の仕上げにぜひ聞いてみてください。

【ダウンロード特典】
無料ダウンロード音声付き。本誌で解答例として掲載されている8種類の英文を、音声で聞くことができる。
※ダウンロード特典はPCからのみダウンロードできます。

対象レベル:英検2級、TOEIC550点~
TOEFL、TOEIC SW、IELTSや英検1級受験を目指す人や、ビジネス・学校で長い英文を書く必要がある人、英文独自の論理展開を知りたい人など

【著者プロフィール】
リーパーすみ子:
アメリカ在住。成城大学文芸学部卒業。外資系企業での秘書、コピーライターを経てアメリカ留学。アイオワ州立大学ジャーナリズム学部にて修士号を取得。アメリカの教員免許取得後、公立小学校に20年勤務して、退職。著書に『アメリカの小学校ではこうやって英語を教えている』、『アメリカの小学校では絵本で英語を教えている ガイデッド・リーディング編』(径書房)、『アメリカの小学校に学ぶ英語の書き方』(コスモピア)ほか。

横川綾子(よこがわあやこ):
上智大学法学部国際関係法学科卒業。テンプル大学ジャパンキャンパスにてTESOL(英語教授法)修士号取得。神田外語大学・神田外語学院にてTOEIC・TOEFL・TOEIC Speaking Test対策クラスを担当、自らも英語学習者として日々研鑽を積む。TOEIC 990点、TOEFL ITP 660点、TOEIC Speaking Test/Writing Test 200点/200点、英検1級、通訳案内士(英語)。著書に『実力養成!TOEICテストリーディングPart 5&6』(旺文社刊)、共著書に『実力養成!TOEICテストリーディングPart 7』(旺文社刊)、『頂上制覇 TOEICテスト スピーキング/ライティング 究極の技術』(研究社刊)、『TOEICテスト いきなり600点』(アルク刊)がある。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

masabi

16
【概要】エッセイの書き方をアイディア出しから校正までを解説する。【感想】英文ライティングの入門書。ワークシート形式で徐々にエッセイを型どっていく。資格試験のエッセイが対象であってそれ以上は難しいと思われる。文章構造よりもキーワードや短文を適切な英語に翻訳する点が壁になった。試験向けのライティング以上のものを目指すなら本書では足りない。他にもライティングの本をあたりたい。2018/11/04

Satoshi Murai

1
読んだ2018/02/13

ぐうたらパンダ

1
スクエアを使う方法など、役に立ちそうだったのだが実際に使うにはこの本だけだと説明が不足しているように思えたのが残念。2015/06/07

ogunisan

0
期待以上だった2019/02/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8211854
  • ご注意事項