- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少女/レディース)
内容説明
絢鐘に拾われて刀川三兄弟と猫だらけの「純喫茶ねこ」で働く錦織紺こと通称「ニッコリ」。飼い猫のお嬢と住み始めた「純喫茶ねこ」は、お客さんも隣人も何やら不思議な人ばかり。函館の街で様々な人に会い、日々新発見を繰り返すニッコリは、本格的な珈琲の淹れ方を学ぶのだが……!?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
優希
69
紺がコーヒーの入れ方を教わるのだけれど、最後の一滴とか言ってるのはやはりお茶屋の息子だと感じます。入れてる姿も何気に和。でもコーヒーの奥深さを見たような気がします。コーヒーって思いまで注がれるものなのだなとしみじみ。個性が出るものなんですね。2016/10/09
wata
53
珈琲を本格的に淹れると、かなり難しそう!できれば誰かが私のために淹れてくれた珈琲を飲みたい(^^)「ネコマタのネコマネキ!」商売繁盛しますね♪2015/12/15
くりり
48
珈琲の入れ方講座。人によって好みも淹れ方も違い、個性が出る珈琲、もちろん豆でも違うけど...。さぁ、今日もガリガリ豆をひこう!2015/12/26
ネムコ
27
ジャケ買いならぬ、タイトル買い。「純喫茶+ねこ」ときたら好きなもの×2。素通りできませんよ! ニッコリ君、本格的に喫茶店修行開始。実はやってみたら、スゴーく珈琲淹れるのが上手いんじゃないかと思った。兵真さん愕然!みたいなシーンを思い浮かべましたが、そうはいきませんでしたね(笑)。相変わらず、人型にならないけど、お嬢カワイイ♪ 2015/02/25
り こ む ん
25
まるまる珈琲淹れ方講座。思わずメモりたくなる兵真にーさん!でも、ネルは難しいですにーさん。そうそう。淹れる人によって違うんだよなぁー。昨日、行ったお店、二号店なのだけど…今はなき、1号店の珈琲のが、美味しかったもの…美味しいんだけども…やっぱり…1号店のマスターのが、美味しかったもの…吉祥寺まで通えないよぉ~1号マスターぁ~!!!2015/05/30