- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
【踏み出す一歩は、地雷源で。】
北海道某所に存在するファミリーレストラン『ワグナリア』。もうそろそろキミの近くが寂しさMAX! 切なさMAX!? ちょっとたまには構って欲しい、そんなバイトライフ。ふわふわファミレスバイト4コマ、ほんのり続くよ第9巻!!
(C)2011 Karino Takatsu
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
うがり
40
小鳥遊、伊波、佐藤さんに八千代…。みんな様子が思いきり変だった(笑)というより、佐藤さんは頑張った、頑張ったよ!(呑み誘うのに4年は時間かかりすぎだけど…)八千代が全くそれに気が付かないのも問題だけど、前よりはたいぶ進展したよ。八千代も潜在的には佐藤さんを意識してるから、あとは八千代次第だな。そして相馬さんは笑いすぎ(笑)潜在的って意味では小鳥遊も伊波のこと意識し始めてるのになぁ…。毎回毎回うまくいかないなぁ…。ただ伊波が可愛いことは間違いないと思う!そして途中の桐生くんが理不尽過ぎて泣けてくる…。2014/08/17
kanon
39
やばいやばい。もう全員実りそうだ!ああ、山田とかは違うよそりゃあ。みんな勇気出したなー^^あれ、佐藤さんだけか?w小鳥遊くんは、勝手に好きになった感じだからなあ。いやいや勝手じゃないですよ。これはずっと男嫌いを治すためとか言う理由をつけて接してきて、でも何だかんだでやっぱり二人ともお互いのことが好きで・・・。うん。当然の帰結だわな。やっぱり、一緒に居て楽しいとか、そういうことが付き合うことで一番大切なことなんだろうな。八千代さんも佐藤さんのこと親しく思ってたし。だからこそそれ以上の関係も許せるんだ。2011/11/28
645
30
佐藤さん凄い頑張った。八千代は理解しきれてないけど、確実に進展したと思えた内容。何だかんだ真っ当に応援してる相馬さんの印象も良い。そういえば、デート時の様子を見た所、情報収集は今まで一人でやってたのか?それはそれでかわいそうまさん(笑)杏子さんは…気付いてるっぽいけどなぁ。松本の“普通”押しの一言が妙に記憶に残る。小鳥遊は益々伊波さんを意識するようになって来たし、盛り上がってきた。泣かせちゃった展開でシリアスになるのかと思ったら、山田プロデュース失敗って(笑)見て和んだ。そろそろどちらか付き合って欲しい。2013/01/04
ハイカラ
29
佐藤さん頑張った。あとは宗太と紙袋ハードパンチャーがどうなるか気になる。2015/11/02
夜梨@灯れ松明の火
28
もうね、夜を徹して再読です。佐藤がついに!ついにーーーー!…でもヘタレですが(^_^;)相馬が意外と良い奴なのではないかと思える最近です。愛すべきファミレス、ワグナリア万歳。2013/03/15