内容説明
幼い頃から戦闘のプロとして育てられた「ぼく」の戦いと“お母さん”の謎を描く
村を焼かれ、ジャングルにとり残された少年たち。彼らの前に現れたのは、一人の女性兵士だった。その女は、自分を“お母さん”と呼ばせ、戦闘技術を教えこむ。彼らの前に待ちうけるものとは?
映画化された『後宮小説』『墨攻』でファンタジーに新境地を拓いた著者が、SFマインドを存分に発揮した短篇集。単行本刊行時の装丁画(生瀬範義)を纏い待望の電子化。
・地下街
・ハルマゲドン・サマー
・聖母の部隊
・追跡した猫と家族の写真
●酒見賢一(さけみ・けんいち)
福岡県生まれ。愛知大学卒業。1989年『後宮小説』で第1回日本ファンタジーノベル大賞を受賞(「雲のように風のように」の題でアニメ化)しデビュー。1992年『墨攻』他で中島敦記念賞を、2000年『周公旦』で、新田次郎文学賞を受賞。その他、『陋巷に在り』『泣き虫弱虫諸葛孔明』など著書多数。
-
- 電子書籍
- コミュ障は異世界でもやっぱり生きづらい…
-
- 電子書籍
- 甘い水(下)
-
- 電子書籍
- 情報処理教科書 システムアーキテクト …
-
- 電子書籍
- 法医学者が見た再審無罪の真相 祥伝社新書
-
- 電子書籍
- あい。 7 ヤングジャンプコミックスD…