内容説明
ミステリ要素を含むストーリーを創作するときに知っておきたいをキーワードを事典形式でまとめたネタ帳。ミステリ小説で培われた定石や理論、リアリティを支える現実の知識などを分類して解説。謎をつくるためのヒントが満載。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ma-san
6
ミステリ好きなので読みました。既知の部分も多いけど、まあセオリー、お約束だしね。自身の知識の整理に役立つのでは。ゲームシナリオに役立つかは、わからん。2023/07/15
ふう
6
「ゲームシナリオのための」ってとこはよくわからなかったけど、普通にミステリー…と言うか犯罪についての事典、辞典的な意味合いで楽しく読めた。「ジョジョ」から「蛇にピアス」、飛行機持ち込み可の手荷物サイズまで言及されてて、ゲームシナリオのためにはここまで必要かとちょっとびっくり。それにしてもやっぱりどこが「ゲームシナリオのための」なのかがさっぱりわからん。"そのため"に読んだ人にちゃんと参考になったのか聞きたい。2012/12/11
hanchyan@つまりはそういうことだ
5
興味ある分野の研究書とか事典はわりと好きで、左開き・横書きなのがちとツライがこれもけっこう面白かった。「ゲームシナリオのための」というわりには実作へのサジェッションはほとんど見当たらないのがかえって良かったのかも。眺めてるだけでも楽しい項目が全て見開き2ページ内で解説される潔さ(笑)。受験のためのサブテキストが意外と面白く読めちゃった、そんな感じでした。2014/03/09
kubottar
5
あまりミステリーや推理小説が好きでもないが、気まぐれで読むも、やはり、犯人探しなんて一度もしたことがないので、イマイチ乗れなかった。ミステリのお約束という縛りがそんなに好きじゃない。2013/03/29
ソルト佐藤
3
総覧的ミステリを俯瞰してみたかったので読んでみる。この手のアンチョコ本は、割と記載がいい加減なことが多いけれど、この本はそんな事もなく。発行年のため、ちょっと今の最新の話題もないけれども。ノックスの十戒の五番目も、消すのではなく、ちゃんと現代的に解説してるのもよい。最後のスタッフの方を見たら、探偵小説研究会の人とか、その道の人達だったので、納得。ミステリーのパターンやガジェットは分かるけれど、トリックの総覧的な部分はなく。ブックガイド的な情報は少なかったかな。2020/09/06
-
- 電子書籍
- 天尊、都市に再臨する【タテヨミ】第41…
-
- 電子書籍
- 解体屋ゲン 82巻
-
- 電子書籍
- 束の間の一花 分冊版(1)
-
- 電子書籍
- 石井さだよしゴルフ漫画シリーズ 素振り…
-
- 電子書籍
- ほしとくず-Don’t worry, …