文春文庫<br> 64(ロクヨン) 〈上〉

個数:1
紙書籍版価格
¥704
  • 電子書籍
  • Reader

文春文庫
64(ロクヨン) 〈上〉

  • 著者名:横山秀夫
  • 価格 ¥702(本体¥639)
  • 文藝春秋(2015/02発売)
  • ポイント 6pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784167902926

ファイル: /

内容説明

警察職員二十六万人、それぞれに持ち場がある。刑事など一握り。大半は光の当たらない縁の下の仕事。神の手は持っていない。それでも誇りは持っている。一人ひとりが日々矜持をもって職務を果たさねば、こんなにも巨大な組織が回っていくはずがない。D県警は最大の危機に瀕する。警察小説の真髄が、人生の本質が、ここにある。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

W-G

991
著者作品は『半落ち』以来。新作出たのを機に超有名作を手にとった。上巻では、まだ様々な筋が拡散し続けている状態で、収斂の気配は全くない。三上の娘の失踪がどこまで本流に絡んでくるかが気になるところ。誘拐殺人が描かれることで、警察小説の体裁も維持はしており、その観点からも、もちろん充分面白い。しかし、それに留まらないのは、警察組織を舞台とした企業小説としてのたしかな読みごたえがあるからだろう。警察の広報担当としての四苦八苦の様が、すごく引き付けられる。記者クラブ対応を、ここまで読ませることがすごい。2019/03/30

れみ

392
刑事一筋だった主人公の三上が不本意ながら県警の広報官となり記者クラブとの関係悪化に苦慮するなか、刑事部と警務部の対立、そしてかつて三上も捜査に加わった昭和64年の誘拐事件(通称ロクヨン)に隠された真実に行き当たる…というお話。映画前編見てからの読了。映画でなんとなく理解してた権力争い的なものや重要なメモの内容のこととか…原作ではすごくぎっしりと書かれていて、これは大変なことになるぞ…とゾクゾクしてくる。下巻読むのが怖い気もする反面楽しみでもある。2016/06/11

マ・クベ

357
家出、誘拐、匿名報道、長官、いくつのも謎か解明されてきたが、これが今後どうのように繋がっていくかが楽しみです。下巻は、一気読みかな?2015/04/05

yoshida

319
思わず唸らせられる面白さ。上巻の中盤からぐいぐい読ませる。「64」とは昭和64年にD県で起きた、未解決の幼女誘拐殺人事件。そこにはD県警の事件時の行動が封印されていた。危うい封印。幾人の人生を変えたD県警の「64」での行動。主人公の三上は元刑事の広報官。家庭では実の娘の失踪を抱えながら、記者クラブと戦い、警察組織内の軋轢に苦しむ。本作では二渡が対極で動くライバルとして描かれる。人間の苦悩、焦燥感が実によく描かれている。濃厚な内容ながらも、早く下巻が読みたくなる。安定の面白さ。さすが横山秀夫氏作品。2015/04/11

あすなろ

307
刑事部対警務部の闘い。それに主人公の心の葛藤が加わる。更に様々な心理描写が重なる。昭和64年の未解決事件だけではない深み。横山氏作品は久しぶり。以前、看守眼という短編集の中の県庁を描いた作品で、その圧倒的な心理描写に感銘を受けた覚えがあるが、本作ではそれが長編全編通して描かれていると感じる。圧倒的な心理描写に背を押され、小生の感想も下巻にて。オススメ頂きましたアクエリアスさん。ありがとう!2015/06/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9082294
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数3件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす