マンガでやさしくわかる論理思考

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

マンガでやさしくわかる論理思考

  • ISBN:9784820719007

ファイル: /

内容説明

「論理的に考えることが大切」といわれても、なかなか簡単にはできませんが、その原因は考えるための「言葉の使い方」を変えていないから。
本書は、「言葉の使い方」を変えることで論理的に考えられるようになることを目指した1冊。
「理由付け・因果関係」「イコール」「対立」を意識することで、論理的思考力は飛躍的にアップします。
マンガのストーリーを通して疑似体験しながら、論理思考の基本を紹介します。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あやの

40
「論理は他者への思いやりからスタートする」という、今までに立ったことのない視点から「論理力」を解説していて、説得力のある論だと思った。マンガを挟んで平易な解説で分かりやすい。小論文を書くときの基礎的な心構えとして、高校生に読んでもらうのが良いのではないかと思う。2023/12/21

佳音

36
マンガだし、ほんとハス(¬_¬)に見てたんだけどこれは使える。いきなり思考を変えろだの論理的に考えろだのなんだのと言っても、学生の時から、それなりの学習過程を経てないとキツイだろう。。 まず最初の突破口とし、自らの思考の方向性を確認した後、アイディアイノベーションやウェビング、ブレーンストーミングなど次の「思考」本へとつなげられると考える。・・・となんのキャリアもないが、おススメしたい。 追加:あともう一ついい本もいい。この読了本↑は、ほんのとば口なので。2014/11/30

まつけん

12
マンガと易しい文章で「論理思考」をわかりやすく解説する一冊。良書です。因果関係・理由付け(だから・なぜなら)+イコールの関係+対立関係。「習熟」に努めたいと思います。2017/01/15

ともさち

11
本屋で立ち読み。意外や意外。おもしろかった。⚫︎他者意識から論理思考は始まる。思いやりという心の動きを大切にする。⚫︎他者を理解するための共通言語。⚫︎論理思考は愛。⚫︎論理はイコール、対立、因果の3つの関係からなる。⚫︎論理という規則を知って、それを徹底的に意識して習熟する必要がある。特に話し方を意識することと、文章を書くことが近道。⚫︎論理だけでは人は動かない。論理では伝わらない情熱や好嫌を直感的に読み取る感性も大切。2014/11/01

LibraBee!

7
【★★★☆☆】マンガでわかるシリーズは、主人公が美男美女で、敵役がブサイクと相場が決まっているが、これはみんなブチャカワイイ。難しいものもなく読みやすい。2019/03/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8007362
  • ご注意事項

最近チェックした商品