- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
【恋愛に大事なのは見た目じゃなくて中身だから。馬だって、狐だって、電子レンジだって…。】
放課後の教室でマスクをはずした花鳥の素顔をチラ目してしまった森羅。以来、花鳥が自分の幼なじみなのかもしれないと気になってしょうがない。思い出は思い出のままで…そう言い聞かせる森羅に千載一遇のチャンス到来! なんだかんだで一緒に遊園地へ行くことに! 勇気を出して今日こそ言うぞ! 「コスモチンチン…」と。
(C)2015 Mikimaki
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
蝶よ花You
51
この感情、どう表せばいいんだろう。単純なときめきによる「キュンっ」でもない。笑うにしても「あはは(笑)」じゃない。吹く✕連発(笑)。一辺等な反応を出させない作品。いちいち一つ一つの反応が大きく普段とは違うもので、自分でも自分の反応に戸惑う程の感情を引き出してくれます。やっぱりこれ新しい。そして、やっぱりこの「アフォガード」というジャンルが確立すると思うんですよね。これは、読んでこなかった今までの時間が惜しいと思える程の作品です。2015/03/11
ako
7
花鳥の素顔を見て、幼馴染に似てると気付いたけど聞けないままの森羅。森羅が花鳥を好きになっていってるのは確実だね。頑張れ〜2016/10/14
眞墨
6
あ、壁ドンか、カバー(笑) あんた一人で何やってんだと思ったwww それより前巻からの引きが割と簡単に終わってしまった…森羅くんの中で何か生まれたのは間違いないんだけど。夏休みの素顔で電話してる相沢さんにスゴく違和感を感じた…マジで、馬でなければ相沢ではない(笑)。それぞれの恋がちゃんと進展していてホッとしながら蝶野せんせーが気になります。2015/01/28
みい
6
はい、2巻の続きの結果のお約束ー!じれじれはこういうオチになったかwwwこの表紙を母に見せたら「・・・?」っていう表情された。ワロスwww壁ドンされるレン(ジ)www2015/01/23
はなはな
4
細々と変なんだけど、ちゃんと青春でラブコメしてる。次巻たのしみ。2015/06/21