- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
―今すぐ江戸に行って握り寿司くいてぇ!―『孤独のグルメ』原作者・久住昌之氏も激オシ!!旨さと粋がたっぷり詰まった本格グルメ漫画!江戸時代末期、誕生するやいなや庶民に愛され、一大ブームを巻き起こした革命的な料理が生み出された―「握り寿司」である!
場所は江戸本所、寿司屋ばかりが軒をつらねる「寿司屋横丁」。その中でひときわ輝きを放ち、連日客がひきもきらずに押し寄せるのが主人公・鯛介が腕をふるう「菜の花寿司」だ。鯛介の握る寿司はただ旨いだけではない。口にすれば昨日までとは違う、幸せな人生が待っている―<奇跡の寿司>なのである!『中華一番!』の作者・小川悦司が挑む江戸を舞台にした江戸前寿司の華やかなる世界。初ガツオにシンコ、ムギイカ…。江戸っ子は何よりも季節の到来を告げる「旬」を大切にし、それを粋に楽しんでいました。そんな江戸っ子たちが言いました。―「すしいち!」の旬はまさに今!―逃さずご堪能あれ!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あーさん☆続編捜索中…(╯︵╰,)
42
この時代の寿司を語る漫画。2019/05/14
織田麻里
7
江戸時代も終わりつつある幕末に、寿司屋横丁で大関と呼ばれるすし屋があった。時代ものも食べ物の話も大好物なので、読んでみました。寿司にまつわる物語は面白いのですが、「美味しい」を表す表現が共感できなくて、そこでシラけてしまいました。2014/08/08
MLH
3
食べた時のリアクションなんかが結構ぶっ飛んでるが、寿司漫画の中では画力は高く、天才型主人公の寿司で人の悩みが解決するまでのテンポも良いです。2015/07/01
もりげし
3
中華一番ぶりに小川先生の作品買いました。いやぁ〜やっぱり超絶テンポがよくてすっごく面白い!アナゴの汁にチョコレート入れるのは流石にびっくりしたけど(笑) まさか寿司をテーマにしてトンデモ料理を展開していくのか!?と不安(もとい絶大な期待)になったけど、ふつーに旨そうで逆に笑った。あぁ〜ハマグリ食べたい…2014/07/30
漫画専用アカ
2
ラストのエピソードはあの姉妹がみりんや醤油を勝手に使っていたってこと?2018/01/17
-
- 電子書籍
- 嫌われたいの2 ~好色王の妃を全力で回…
-
- 電子書籍
- おいしい銀座 21巻 まんがフリーク
-
- 電子書籍
- 小さなことで感情をゆさぶられるあなたへ
-
- 電子書籍
- 流通・消費2017 勝敗を決める18の…
-
- 電子書籍
- オトコに恋するオトコたち - 誰も教え…