内容説明
「上京しただけで何かを成した気持ちになって、中途半端にブラブラしていたらたまたまラジオに拾われて、やってみたら楽しくて、いつの間にかポリシーやプライドなんかも生まれてきて、そして仲間が出来た」――(本文より)
鷲崎 健(わしざき たけし)。ラジオ番組のパーソナリティ、イベントMC、ニコニコ生放送の番組司会など、今やアニメ・ゲーム関連のラジオやイベントに無くてはならない存在である。
音楽活動では数年に一度のペースでオリジナルアルバムを作成し、そうかと思えばコラムを執筆したりもする。
そんな彼の職業は「その他」。今の自分の仕事を表すのにちょうどよい名前がないらしい。
落語のCDを聞くのが好きでサメも好き。日本のポップスや韓国のアイドル、サブカル、明治文学、世界の楽器までとにかく知識の幅が広く話の懐が深い。神戸のもっこすラーメンをこよなく愛し、よく歩く。そしてラジオのことばかり考えている。
この『成すも成さぬもないのだが』は、そんな鷲崎健が仕事のこと好きなこと腹の立つことなどを隔月ペースで語っていく連載である。
第1回目のテーマは「ラジオ」。
ラジオでしゃべるようになったきっかけや、アニラジ業界で働く人々。三十代以上の人には懐かしいカセット録音の思い出。リスナーとの共犯意識。震災翌日、焼き鳥屋に集まったラジオ仲間との大切な時間。
たまたま深夜につけたラジオから流れてくる一人語りのようなこのエッセイ。
鷲崎健のファンはもちろん、彼の一面しか知らない人も、彼のことをそもそも知らない人にもぜひ読んで欲しい。
目次
・職業「その他」
・ラジオ体験
・ラジオの中の人々
【想定読了時間20分】
-
- 電子書籍
- 婚約破棄したいので悪役令嬢演じます29…
-
- 電子書籍
- 月刊自家用車2022年10月号
-
- 電子書籍
- 星のとりで~箱館新戦記~(5) ウィン…
-
- 電子書籍
- SLUGGER 2021年1月号
-
- 電子書籍
- 永久指名おねがいします! 11