内容説明
京都は、東西南北、碁盤の目のように通りがめぐらされています。
東西の通りは「まるたけえびす」、南北の通りは「てらごこ」という数え歌もあり、
京都水族館のケープペンギンたちは、この通り名から名前がつけられました。
まる、たけ、えびす……名前のついているペンギンは現在47羽。
甘え上手だったり、ツンデレだったり、プールが苦手だったり、
お父さんが大好きだったり、いつもカップルで仲良しだったり。
個性豊かなペンギンたちの京都暮らしは快適な様子ですが、
ケープペンギンは絶滅危惧種でもあるのです。
撮りおろしカラー写真は78点。スマホやタブレットで、
いつでもどこでも楽しめる写真集です。【読了時間 30分】
本書では「数え歌」の順番でベストショットと共にご紹介!
<まるたけえびす>編 27羽
【まる】性別♂ バンドの色 オレンジ・オレンジ 丸太町通り
まんまる体型で「大福」みたい。人懐っこくて呼ばれるとどこまでもついてきます。
【たけ】性別♂ バンドの色 黄緑・緑 竹屋町通り
ちょっとわがままでツンデレ。目が赤茶色なのがチャームポイント。
【えびす】性別♂ バンドの色 赤 夷川通り
お腹の真ん中に斑点が縦に3つ。弟の「にじょう」にキビしいお兄ちゃん。
<てらごこ>編 20羽
【てら】性別♀ バンドの色 紫・紫 寺屋通り
小顔で京都水族館イチのべっぴんさん。かわいい顔をして気の強さもナンバーワン!
【ごこ】性別♀ バンドの色 青・水色 御幸通り
「てら」「あや」「さめ」のお母さん。旦那さんの「たこ」とはお見合い。
スマホを片手に、ぜひ会いにきてください!
-
- 電子書籍
- 王立騎士団の花形職 ~転移先で授かった…
-
- 電子書籍
- 週刊ダイヤモンド 22年2月19日号 …
-
- 電子書籍
- 通勤電車のはなし 東京・大阪、快適通勤…
-
- 電子書籍
- 単位が取れる力学演習帳 KS単位が取れ…