四つ話のクローバー

個数:1
紙書籍版価格
¥1,571
  • 電子書籍
  • Reader

四つ話のクローバー

  • 著者名:水野敬也【著】
  • 価格 ¥1,518(本体¥1,380)
  • ミズノオフィス(2013/12発売)
  • ポイント 13pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784905073017

ファイル: /

内容説明

200万部の大ベストセラー「夢をかなえるゾウ」著者による、幸せになるための4つの物語。
クローバーは通常三つ葉ですが、ごくまれに四つの葉をつけることがあります。この「四つ葉のクローバー」を見つけた人には幸運が訪れるという伝説があり、(土地や文献によっても異なりますが)四つの葉にはそれぞれ
「faith(誠実)」「happiness(幸福)」「heart(愛情)」「hope(希望)」の意味があると言われています。
そして、本書「四つ話のクローバー」に登場する4つの物語にも、「笑い」や「感動」だけではなく、「幸運」を呼び込むための具体的なヒントがつまっています。

■第一話:「この世界に存在する『たった一つの成功法則』を教えてもらえる」。その噂を信じて会長室の扉を開けた男が見たものは――「深沢会長の秘密」
■第二話:12月31日、大みそかの夜。「紅白歌合戦」をはるかに超える視聴率を叩き出す怪物番組が現れた――「ハッピーコロシアム」
■第三話:突然、駅のホームで幽霊になってしまった男は、世にも不思議な「人生」の授業に参加する――「見えない学校」
■第四話:深夜、誰もいない遊園地で親子が途方に暮れていた。「ジェットコースターに乗せてもらえなければ、私たちは死んでしまうのです」――「氷の親子」

4つの物語を読み終えたとき――あなたの元に幸運が訪れているかもしれません。

電子化にあたって、紙で出版されたものに一部追記があります。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おいしゃん

89
最近、涙腺が機能していないのでは、と感じていたが、最終話でボロボロ涙してしまった。四編とも人生訓な感じだが、ストレートなのと、登場人物が愛らしいので、素直に受け止められる。母が良かったと貸してくれたが、これなら子供でも楽しめるだろう。つまりどの年代にもオススメ。2015/11/22

みんと

74
夢をかなえるゾウよりは少し軽めな感じになっているけど、さらっと読める中にキラリと光るセンスは健在。 けっこうストレートにぐっとくる。 夢を叶えたかったら、そのことばかりを寝ても覚めても考えよう。 考えるうちに他の欲望には負けない強い信念と活力が生まれてくるから。2014/12/17

yanae

73
夢をかなえるゾウの水野さん。タイトルにひかれて手に取ってみました。ちなみにゾウの方は未読。面白かった~。タイトルの通り、4つの話が入ってます。それぞれの話に「幸せになるため」のヒントが含まれていて、読みながら、なるほど~とうなづく感じ。どの話もユーモアたっぷりで読み物としても面白いし、挿絵もあって楽しい。それに自分が幸せになるエッセンスが入っていてとってもよかったです。個人的にはハッピーコロシアムが面白かったな。水野さんの他の話にも興味がでてきました。まずは今更ながらゾウですか(笑)2018/09/01

桜井葵

68
最強の自己啓発本。こんな素晴らしい作品にあったのは始めてです。190ページほどで4つの短編集になっています。『成功法則』『欲望と感謝』『共感』『命』それぞれのテーマを元に書かれています。現実世界にはあり得ない設定ばかりですが、テーマによって笑い、気付き、思考法など学ぶことができます。特に最後の短編『氷の親子』では大号泣してしまいました。夜の遊園地が舞台になっており、氷の熊の親子が外へ出されてしまい、溶けないようにするためアトラクションで『怖い体験』をして解決させようとする。読んでいて涙が止まりませんでした2019/01/16

キ♡リン☆か

61
この人の本はお気軽に読めて楽しいです。今度もガネーシャ2ですが。第一章の馬の話はなかなか良かったです。この人の本の内容、哲学はぶれませんね。読んで本当に頑張らなと一瞬だけでも思います。そういった意味で内容は薄くても、心に伝わる中身、言葉がある本ですね。2015/04/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2978476
  • ご注意事項

最近チェックした商品