SB新書<br> SMAPはなぜ解散したのか

個数:1
紙書籍版価格
¥880
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

SB新書
SMAPはなぜ解散したのか

  • 著者名:松谷創一郎【著】
  • 価格 ¥880(本体¥800)
  • SBクリエイティブ(2017/01発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 240pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784797389876

ファイル: /

内容説明

2016年末、SMAP解散!
その原因と経緯、芸能界の構造を追う。

すべては2016年1月13日にはじまった……。
SMAPの解散をマスコミはどのように報道したか?

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おさむ

44
一連の経緯を追っているだけで、ほとんど新味のない新書。韓国のJYJ法の存在を知ることが出来たのが唯一の救いか。ジャニーズ事務所に代表されるように日本の芸能界の雇用関係の歪さを指摘しているが、極めて消化不良。テレビ局やマスコミの批判をするなら、法制度や興行界の歴史など含めてもっと突っ込んだ取材と勉強をすべきでしょう。奇しくもSMAPの3人のメンバーが今月22日から再スタートを切った。テレビ局のジャニーズ事務所への忖度(=3人の出演を認めない)がどこまで続くのか、注目したい。2017/09/25

nadaha

7
騒動の時に買って長年塩漬けになっていた。割とジャニーズ問題に関して芸能メディアの内側から書いたような感じのする客観的な評論だった。特に、ジャニーズ事務所を日本に無数にある中小オーナー企業と同様のケースとして論じるあたりがなかなか面白かった。新聞社とテレビ局の関係性、共犯関係にある芸能事務所との関係性に対する忖度から積極的な報道を控えている様子や、文化面での芸能記事への関心の低さとネットでの乖離なんかも面白い視点だと思った。エモーショナルな論調に溢れるネットとの温度差もこの問題の本質だったと思う。2018/11/25

anken99

6
一気読み。少し古い作品だが、あの日本を揺るがせた事件を懇切丁寧にひもといている。ジャニーズ事務所も、そして反乱した4人も、どちらも日本ならではの奇特な風習、義理と人情に囚われていたとする考察は興味深い。それにしても、結局干された4人を思うと、なんとも言い難い闇を感じる。2019/12/25

ochatomo

5
SMAPは5人でいる様子が絶妙で見てなごめた 「義理と人情」が解散原因 コンテンツ産業としては人権問題と見なされかねない 韓国は放送法改正して是正へ Yahooニュース個人の記事がベース 2017刊2017/11/25

ゾロりん

4
面白かった。続編も書いてほしい。SMAP解散の余波はまだ続いてる。2019/03/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11236615
  • ご注意事項

最近チェックした商品