貯金が1000万円になったら資産運用を考えなさい

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

貯金が1000万円になったら資産運用を考えなさい

  • ISBN:9784799313725

ファイル: /

内容説明

貯金1000万円以上の人のための着実な投資入門
銀行預金だけではどんどん目減りします!

投資信託、ETF,REIT等金融商品から、
ブーム前夜の海外不動産、ワインなど現物投資までを完全網羅!
初めての<資産額別>投資ガイドブック!
きちんと学べば、資産は殖やせます。
大人気の資産設計アドバイザーが教える、守り・殖やすための「黄金のルール」!

資産額に応じた運用法で効率のよい資産形成をはかりましょう。
*貯金1000万円未満
500万円をインデックスファンドで分散投資→早期に1000万円をつくる!
*貯金1000万円以上
日株・国債・外債・ETFで守り、一部でワイン投資にチャレンジ!
*貯金3000万円以上
金融商品は1000万円以下で運用&先進国の海外不動産で攻める!
*貯金1億円以上
金融商品は一部。半分以上を先進国&新興国の海外不動産でハイリターン!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mitei

163
たしかにある程度貯まると次は投資が大事になってくるなぁと感じる。少し古い本だけど今でも投資先は違うけど勉強になる。2021/11/22

しんた

9
金融資産1000万円以上の中級者向けの投資本。FXで外資を安く調達する方法は使えそうと思う。FXには手を出す気がなかったが調べて見よう。海外不動産投資はもう少し詳しく知りたい。巻末の書籍も参考にしたい。 2021/11/21

makimakimasa

7
ほとんど資産運用に興味無かったが、投資信託なら始めてもいいかなという気がしてきた。言葉しか知らなかったが、平易な説明で仕組みが少し分かった。逆にそれ以外の金融商品は難しくて全然理解出来なかった。貯金が増えてきたら実物投資の割合を増やす事を勧めている。海外不動産は著者がいくら否定してもハードル高いと思う(ちなみに著者はリーマンショックを好機に750万円でフロリダの物件を購入し現状1200万円という)。むしろ初めて聞いたビンテージワインの方が面白そうでやってみたい。人気化すると10年で数倍値上がりだって。2019/05/28

かずし

3
投資セミナーを開いたり紹介してる人の書籍の内容構成が気になり、流し読み。一般論での導入→推しの投資方法(今作だとワイン、海外不動産)の紹介という流れ。推し部分には確かに力が入っているものの、内容の良し悪しは自分には全く判断できない(理屈は納得できても、その前提部分の知識がないから自分の中で正しさが担保されない。)。 一般論部分は堅実な方法が紹介されており、他で得た知識も踏まえれば、一定額が貯まるまで、かつリスク許容度の高い若いうちは世界か米国株のインデックスがやはり最適解ということになりそう。2021/07/25

ココユキ

3
余裕資金の金額ごとにどんなパターンで運用するかというシミュレーションがあって、そこは面白かったかも。資金の違いで最適な投資方法も変わってくるとはいえ、まずは投資に対する自分のスタンスをはっきり持てないとリスク管理で躓くので、金額の多寡にかかわらず少しずつ投資に触れていったほうが長く続けることが出来、いくらかの成功は納められるのではないかなと思った。2018/01/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7132560
  • ご注意事項

最近チェックした商品