- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
2011年11月、橋下徹新大阪市長が誕生した。賛否両論の政治家としての人物評、華々しく映る活動、その中身はどのようなものなのか。また、「橋下ポピュリズム」ともいわれる政治状況に、なぜ社会がなびいていくのか。経済格差が拡大する中で、弱い立場の人々が、自分達が割を食うはずの橋下改革というものをなぜ礼賛してしまうのか。今こそ必要なのは、冷静な議論。保守思想の立場から、問題の裏側を読む大激論!
[表現者2012年3月号掲載]
2011年11月、橋下徹新大阪市長が誕生した。賛否両論の政治家としての人物評、華々しく映る活動、その中身はどのようなものなのか。また、「橋下ポピュリズム」ともいわれる政治状況に、なぜ社会がなびいていくのか。経済格差が拡大する中で、弱い立場の人々が、自分達が割を食うはずの橋下改革というものをなぜ礼賛してしまうのか。今こそ必要なのは、冷静な議論。保守思想の立場から、問題の裏側を読む大激論!
[表現者2012年3月号掲載]