- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少女/レディース)
内容説明
「砂時計」「Piece」で2度、小学館漫画賞を受賞し、
映画化・ドラマ化も果たした気鋭の女流作家、芦原妃名子先生の
デビュー20周年ベスト・セレクション第2弾。
プチコミック掲載作品で単行本未収録の「スゴロク」や、名作「砂時計」のスピンオフ作品も収録!
短編から、100Pの大長編が2本、計5編を詰め込んだ
豪華352Pの読み切り集です。
永遠に読み継がれるべき珠玉のストーリーを厳選してお届けする、ベスト・オブ・ベスト!
第1弾「記憶」と同時発売です!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ソラ
38
芦原さんの記念短編集。どの短編も良かったなぁ。その中でも12月のノラが良かった。2014/10/05
ソラ
28
【再読】芦原さんの記念短編集。どの短編も良かったなぁ。その中でも12月のノラが良かった。砂時計も読んでみるか…2015/06/27
みきかなた@灯れ松明の火
12
そして2巻も手を出してしまう(笑)『カナリヤ』砂時計は読んだことがあったけどまさか親世代の話とは思わずに引き込まれた。広子さんの大らかさが救い。『12月のノラ』まさか!『スゴロク』愛するより愛される女になりたいよ。ところで3巻も出してほしいぞ!暗い気分にどっぷりしたい時に読みたい。2014/10/11
まゆゆ( *´꒳`*)੭⁾⁾
10
砂時計好きだったなーとかふと思って読んだ20周年記念本。カナリヤまさかの砂時計番外編だったんですね!!広子が本当いいキャラ!流石大悟母です。志津代も美和も極端だね…繊細なキャラのかき分けが本当上手な作者さんです。2015/01/10
十六夜(いざよい)
8
「スゴロク」「12月のノラ」「コンビニS」「カナリヤ」「中学2ねんせい」の5作を収録。スゴロク以外は他の短編集で読んだものだったけど、やっぱり面白い。芦原妃名子さんの作品って、苦しさも愛おしさも含んでて読んだ後ちょっと余韻に浸りたくなる感じ。”砂時計”も好きだから番外編のカナリヤが良かったな。2016/05/10
-
- 電子書籍
- 頭部CT・MRI キホンからやさしく教…
-
- 電子書籍
- 二つの東京物語:鴎外の伯林、漱石の倫敦…
-
- 電子書籍
- 出雲の阿国は銀盤に舞う 単行本版 1巻…
-
- 電子書籍
- 団地妻におまかせ!(分冊版) 【第10…
-
- 電子書籍
- おおきなアクリルビーズのマスコット ビ…