内容説明
小さくて場所もとらない、インテリアとしてもかわいい。そんな多肉植物(サボテンやエケベリア、セダムなど)を楽しんでいる人が増えています。本書は多様な多肉植物をこれから育ててみたい、美しい飾り方や枯らさず元気に育てるためのノウハウを知りたいという方のために解説した多肉植物の入門書です。美しい飾り方や寄せ植え、小さくてかわいい子苗がたくさんできるタネまきのしかたなど、多肉植物の多彩な楽しみ方を、多くのページを使って詳しく紹介しました。また、窓があったり脱皮したりする不思議なメセンの仲間の魅力、夏の間に枯らしてしまうことも多かった育てかたのポイントをていねいに分かりやすく解説しました。
目次
Part1 多肉植物と暮らす
Part2 多肉植物のいろいろな楽しみ方
Part3 多肉植物を育てる
Part4 多肉植物カタログ
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
アクビちゃん@新潮部😻
23
【図書館】多肉植物を楽しんでる3人の方々のアレンジ、見せ方は良かったです。特に多肉のリース、ランプの置物に入れたりとしてるのは見ていてキュンキュンしちゃいました(*≧∀≦*)後半の多肉植物カタログ見てたら、新しい子が欲しくなってしまいました♪2015/05/24
ロア
17
お馴染みのものから初めて目にするものまで、個性的でかわいい多肉たち。季節毎、属毎に、お世話の仕方がイラストで分かりやすく紹介されています。多肉のタネ蒔き、勇気を出してやってみよう!(๑•̀ㅂ•́)و2020/01/24
ちはや
6
Kindle Unlimited無料。これはもう多肉植物を増やすしかない状況に(笑)ネットで注文しようかな。2016/09/27
hana✻マインドサポーター✻
4
図書館本。多肉植物の種類についてはよくわかりました。育て方がもう少し詳しかったらよかったなぁ。2016/06/15
やまとさくら
4
前半の寄せ植えは 幾人かのタニラーさん達の作品◎野生の多肉の分布を世界地図にあてはめてみたり。。タイプに分けた多肉の育て方をイラストを使ってわかりやすく説明。全体のセンスが好みでした。図書館本で、また再読したい。2015/05/11