- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
《閃光》アスナ、その誕生の軌跡を彼女自身の視点から描く、『ソードアート・オンライン プログレッシブ』コミック第2巻! 第一層フロアボス戦のさなか、リーダー・ディアベルが命を落とし、壊滅の危機に陥った攻略組。その時、アスナとキリトがとった行動とは――。電撃文庫の《アインクラッド》編リブート・シリーズ、待望のコミカライズ第2巻!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
H29リオのカーニバル
48
原作読了済みでも十分楽しめるいい仕事してますねw アスナが生き生きしてて読んでて楽しいです。アンブッシュ中のキリトをgetするとことか、ケーキをかけての競争とか、描いて欲しい部分がきちんと描き込まれてます。あと、鍛冶屋エピソードのトリックと謎解きに対する伏線もしっかり張られていて流石だなあと、唸ってしまいました。引きもばっちり。続きが楽しみです。2014/11/16
いーたん
25
原作のプログレッシブ自体が本編とは全くの同一のものではないのは理解してるし、ある種のパラレルワールドだと思っているのだが、プログレッシブのキバオウは本編より人間味というか、人格的に器が大きくなっていて、結構好きだったりする。いずれにせよ、本編よりプログレッシブの方がこの作品の主軸というべきかな?面白さのレベルが違うと思える。それはやっぱり、キバオウみたいに本編よりも魅力的に描かれているからなんだと、漫画版を読んで改めて思いました。2017/05/04
ぴよの助
21
戦闘が迫力あります。ローブを脱いでみんなを鼓舞するアスナは戦いの女神みたいで綺麗でした。アスナの食に対する熱意がすごい。幸せそうに食べるなと。生きてるって感じです。内容はオリジナルも入ってますが私は好きです。アスナとキリトの仲もいい感じだし。2014/07/24
ぴよの助
19
マントをとったアスナの美しさが凄まじい。みんなで運営ざまあって言うところは笑った。キリトのうちのお姫様に色目のくだりかっこいい。キリトの名前を呼ぶアスナ可愛いな!アスナもSAOに馴染み始めて余裕みたいなものも生まれてきたみたいでよかった。最初の頃は荒んでたし。キリトとアスナの連携はやっぱりすごい。2人ともなんかすれ違うよね。相棒のくだりとか付き合ってのところとか。でもそこが面白い。アスナの最後のポキン?と顔はちょっと笑った。真面目なシーンなんだけどね。2014/12/12
レリナ
16
とにかくアスナが可愛らしい。戦闘シーンのスピード感溢れる感じはとても良い。ボス戦の決着シーンは躍動感溢れる感じだったので次のボス戦も期待したい。アスナ目線で繰り広げられるプログレッシブワールドは思った以上の出来で本当に買って良かったと思える素晴らしい漫画。比村先生の他のマンガも出るならば読んでみたいと思った。3巻が今から出るのが楽しみで仕方ない。アスナの今後の活躍に期待。2014/07/17