らくらく健康シリーズ<br> 超善玉ホルモン「アディポネクチン」で健康長寿になる

個数:1
紙書籍版価格
¥1,100
  • 電子書籍
  • Reader

らくらく健康シリーズ
超善玉ホルモン「アディポネクチン」で健康長寿になる

  • 著者名:白澤卓二【著】
  • 価格 ¥990(本体¥900)
  • SBクリエイティブ(2014/08発売)
  • ポイント 9pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784797377576

ファイル: /

内容説明

誰もが願う健康長寿。しかし、糖尿病や高血圧などの生活習慣病を抱える人は増えるばかりで、厚生労働省も生活習慣病の改善に力を入れています。そこで注目されるのが善玉ホルモン「アディポネクチン」。アディポネクチンは善玉ホルモンの一種で、インスリンの分泌を減らして糖尿病を予防したり、血管の修復によって動脈硬化を予防するなど、現代人を悩ます生活習慣病の救世主といっても過言ではありません。
また、2013年秋には東大大学院医学系研究科の門脇孝教授のグループがアディポネクチンの作用を増強する化合物「アディポロン」を発見したことで、アディポネクチンの注目度はさらに高まっています。
本書では食生活や運動によって「アディポネクチン」を増やす方法を中心に、生活習慣病の予防・改善のためのホルモンコントロール法について紹介します。

目次

第1章 驚異の善玉ホルモン「アディポネクチン」の正体(脂肪細胞から分泌される善玉物質として注目される「アディポネクチン」 あなたの「アディポネクチン度」をチェック! ほか)
第2章 アディポネクチンを増やすための生活習慣(食事編 運動編)
第3章 アディポネクチンで生活習慣病が予防・改善できる理由(傷つきがちな血管を修復し「動脈硬化」を防ぐ インスリンの働きをサポートして「糖尿病」を防ぐ ほか)
第4章 その他のホルモンをコントロールして相乗効果を高める(健康長寿のためにコントロールすべきホルモンとは? 血糖値を下げるたった1つのホルモン「インスリン」 ほか)
第5章 アディポネクチンに関する疑問を解決(アディポネクチンの数値を調べるにはどうしたらいいですか? アディポネクチンには種類があるのですか? ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

みどり

8
お!知らない単語!と思い借りてみた。他の本と矛盾点が多いな〜と思ったけれど筋トレ社長は筋肉増強のための食事だから、痩せることや健康寿命増進を目標とするこの本とはすこしずれるのもあたりまえかなと納得。糖新生、ケトジェニックを実際にやろうとすると脂肪細胞から出るアディポネクチンは増えるかもしれないけれど代謝に大きく関わっている筋肉は減るだろうな。わたしは筋肉をつけたいのでこの本はできることだけやろう。階段を後ろ向きで降りるのは安全に気をつけてやったらいい筋ほぐしになりそうだなと思う。2017/07/09

みっちゃん

0
凄いホルモンです。人間の体って不思議♪2018/06/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8137228
  • ご注意事項

最近チェックした商品