内容説明
4年生にとって身近な疑問に答えるお話がいっぱいの読み物集の第2弾。内容をさらに充実させ、コラムなどでミニ知識がたくさん得られるようにして、知って楽しい科学の知識が身につく。イラストも豊富ですらすらと読めるので、朝の読書にもお勧め。
目次
からだのお話(ぐるぐる回ると、目が回るのはどうして? ねぞうが悪くなるのは、どうして? ほか)
生き物のお話(ネコのひとみが、コロコロ変わるのはなぜ? ウマの目は、どうして横についているの? ほか)
食べ物・身近な物のお話(鏡にうつったものは、なぜ左右反対に見えるの? めがねで、ものがよく見えるようになるのはなぜ? ほか)
地球・うちゅうのお話(どうして、星は落ちてこないの? 日食って、どうして起こるの? ほか)
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- ザ・シェフ(新装SP版) 31
-
- 電子書籍
- ぜんぶ絵でわかる8 日本建築の歴史
-
- 電子書籍
- 就活事変! 乱世における真に「幸福な内…
-
- 電子書籍
- AI vs.民主主義 高度化する世論操…
-
- 電子書籍
- わかさ夢MOOK49 バセドウ病・橋本…