内容説明
「『コガムラ神曲楽舞団ならでは』の強みって何だろう……」 実績を積むため、学内で『便利屋』を営み始めたラグナスたちだが、その活動は思うようには捗らなかった。というのも――。 神曲公社から監視役として杓子定規な女性・リーラがやって来て活動を逐一監視。メイゼルの弟が姉を活動から引き離そうと乗り込んできて大騒ぎ! おまけにフォロンとリアが怪しい特別授業をする関係に!? 更には便利屋の活動に目を付けた新たな入部希望者まで現れ――! 巻末にはGA文庫マガジンで連載の、みかきみかこが描く4コマママンガ『神曲奏界ポリフォニカあなざー』も収録! 新世代ポリフォニカ第3弾!! ※電子版は文庫版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
まりも
9
読んでいて安心する安定感は流石。今回は短編形式での日常回といった感じか。ゆるーい日常回なので非常に読みやすいが盛り上がるシーンが少なくなるのがしんどいですね。問題提起されたところで今回は終り。次巻で完結という事でこれをどうまとめるのか非常に楽しみ。2014/03/19
ゆんゆ
4
榊先生らしいシリアス展開がラストに待ち構えていました。ウリルやラグナスがどう立ち向かうか楽しみにしたいと思います。2014/04/18
nawade
4
★★★☆☆ 前巻から間隔が開きましたが久々の新刊です。次巻で完結だそうですが、えっ、もう!?という気持ちと長々と続けるべきでもない話だと納得する気持ちが半々です。ラストで投じられた波紋にどう展開していくのか楽しみです。自己主張する所があまりない外見のヒロインと散々言われているリアがイラストでは自己主張しまくっている件。2014/03/14
葛野桂馬@時津風@ハスター
3
いつ出てもおかしくない問題がやっと持ち上がったというところ。これをどうねじ伏せ……解決していくのか、次を楽しみにしている。が、次で完結か。短かったけど、一巻読み切りと言っていたんだから、続いたほうかな。2014/03/17
ちゃか
2
「コガムラ神曲楽舞団の強み」を探して便利屋稼業を学内で行っている面々ですが。持ってこられるのは、個人の神曲奏者でもできるような簡単なものばかり。合奏という変わり種を効果的にPRするにはインパクトがなかったりする。問題を起こすよりは地道な積み重ね、と明確なゴールがないまま右往左往しているのは若者ならではというか。神曲公社の人間が、評価の為に監督することとなり、考えることが増えてきているなぁ、という感じですが。最後、また面倒な問題が出てきたというか、難癖つけられてしまったというか。2014/07/05