マラソン勝負メシ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

マラソン勝負メシ

  • 著者名:こばたてるみ【著】
  • 価格 ¥1,144(本体¥1,040)
  • 双葉社(2014/07発売)
  • ポイント 10pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784575306033

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

100万人のマラソン市民ランナーにとって、最後の切り札は「食事」だ。マラソンを楽しみ、そして本気でタイムを縮めようとする人のための食事術を具体的にわかりやすくガイド。栄養素、エネルギーの解説、ビジネスマンのためのクイックめし、理想の三食、大会直前の勝負メシ、35キロの壁を克服するためのカーボローディング等。これで自己記録更新!サブ4(4時間切り)達成!

目次

第1章 マラソン勝負メシ―栄養と食事の基礎知識(マラソンランナーの身体には何が必要か マラソンに必要なエネルギーとエネルギー源 マラソンランナーに相応しい身体とは ほか)
第2章 マラソン勝負メシ―実践編(お酒は水分補給にはならない 忙しいランナーのためのクイックメシ 理想の朝食、忙しいときのランチ ほか)
第3章 マラソン勝負メシ―大会直前編(レース直前のグリコーゲン・ローディング 理想のパワーメシ 簡単パワーフード ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

moe

2
4時間切りを目指すランナーのためと、しっかりターゲティングしてあるスポーツ栄養本です。一番売れそうな層ですね。確かに、サブ4できるぐらい走るなら、食べるものにも気を付けないと故障しやすくなる気がします。あまり難しいことには触れずにシンプルで何を食べたら良いのかわかりやすいですが、レシピは少ないのでりようりのレパートリーが少ない方は実践するのが大変かもしれません。2014/02/03

えりちゃん

1
お役立ちメモ •食事だけでは勝てないけれど、食事で負ける事もある(たしかに!名古屋ウィメンズで朝食にあんバター生クリームトースト食べて胃がもたれた)•たき火理論。薪が体脂肪 これを燃やす為の種火新聞紙が糖質。火を付けるマッチが、ビタミンB1(豚肉レバー納豆鮭など)一緒にアリシン(ネギにんにくニラ)摂取でマッチがライターにパワーアップ。更に脂質代謝に必須のビタミンB2(うなぎ卵サバそら豆乳製品)が風を起こすうちわとなる•走る前のおにぎり? 梅、おこわ、こんぶ。走った後のおにぎり? 鮭 とり五目 ツナマヨ2018/11/03

KO

0
ごくごく当たり前の内容かなと思います。 嫁さんが気にして食事作ってくれたら嬉しい(笑2016/01/04

ともぞう@

0
基礎的なことすぎて,一冊の本にする価値があるのかどうか,疑問に思う.けれど,実際に本になっているということは,手に取る人がいるのだろう.どう考えても,WEBで無料のページを読んだ方が知識が増える.でも実践できないこの辛さ.2014/02/28

fraco

0
貧血対策、脂肪を燃やすための焚火理論など参考になった。食事と栄養について見直す機会となった。2018/10/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7866000
  • ご注意事項

最近チェックした商品