内容説明
初めてでも簡単!通す、結ぶ、つなぐ、留める――基本テクニックだけでできる洗練のジュエリー48レシピ。つくればつくるほどスキルアップする。そして、またつくりたくなるつくればつくるほどスキルアップする。そして、またつくりたくなる。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
目次
1 「通す」「結ぶ」「つなぐ」「留める」だけ!―ワンテクニックでできる天然石ジュエリー(初めての人はここからスタート。基本中の基本のテクニック 「通す」 「結ぶ」 「つなぐ」 「チャーム留め」 「めがね留め」)
2 基本テクニックを組み合わせてつくる―天然石のリュクスジュエリー(あらたまった場にふさわしい華やかパールジュエリー これひとつで主役級!ラグジュアリーピアス&ブレス 大人の清楚が香るクリアストーンジュエリー シンプル服がパーティ仕様になるビジューネックレス 人気モチーフ×天然石で大人のカジュアルジュエリー 指先を華やかに彩る天然石のリュクスリング つけ方のアレンジが楽しめるデザインネックレス)
3 つくる前に知っておきたい―ジュエリーづくりの基礎知識
4 天然石ジュエリーのつくり方
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
おれんじぺこ♪(16年生)
19
みてると色々作りたくなります(笑)2016/03/23
つたじゅん
1
デザインが素敵だから、簡単ピアスを作りたい。ピン曲げが上手になったら、いろいろ作れるんだろうなあ。2014/10/06
コウママ
1
簡単。ビーズの合わせ方とか参考に、なります。2014/07/22
miku
1
趣味用。本当に簡単に出来るものもあります。ピアスのレシピが結構多く、ピアスしない人間にとっては切ない。幾つかはイヤリングでの代用も出来そうですが。2014/06/15
しまめじ
1
テクニックはあまりいままでの本と変化があるわけではないんですが、石のあしらいや金具の使い方がいい感じです。シルバーやゴールドコーティングのチェーンにもあんなにいろいろ種類が出てきたなんて知らなかったな~。最新の金具使いがいっぱいなのでトレンド押さえるのには最適だと思います。色合いもちょうどいいくらい。何分金具が高いので、そう簡単にいくつも作るわけにはいかない気がしますがね。2014/03/02
-
- 電子書籍
- [1話売り]去勢転生 第10話 ヤング…
-
- 電子書籍
- アメリカも中国も韓国も反省して日本を見…
-
- 電子書籍
- 今道しげみの 絵になる写真レッスン デ…
-
- 電子書籍
- NINO Vol.4 COMICアンブル
-
- 電子書籍
- 落第忍者乱太郎(8) あさひコミックス