オーバーラップ文庫<br> 僕と彼女とカノジョとかのじょ 1

個数:1
紙書籍版価格
¥682
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

オーバーラップ文庫
僕と彼女とカノジョとかのじょ 1

  • 著者名:田尾典丈【著者】/ピロ水【イラスト】
  • 価格 ¥682(本体¥620)
  • オーバーラップ(2013/11発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 180pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784906866496

ファイル: /

内容説明

「あなたが落としたのはこの黒髪系女子ですか?」
 受け身な性格の神座木社(かんざき やしろ)は、幼なじみで勝ち気な性格の小野黒恵(おの くろえ)に連れ回される日々を送っていた。
そんなある日、黒恵が「願いを叶える」と言われる泉に落ちてしまい、泉の女神の問いかけに答えてみると、黒恵とそっくりの金髪系女子「金恵」と銀髪系女子「銀花」を押し付けられてしまう。
金恵と銀花は社への好意を隠さずぶつけてくるため、黒恵はいつにも増して不機嫌に。
途方に暮れる社は、三人娘に悩ませられながらも、彼女たちが元に戻る方法を探し始める。
 三者三様の彼女たちと過ごす、三位一体ドタバタラブコメ開幕!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アウル

16
金の斧と銀の斧をベースにした話で幼馴染が3人にわかれてドタバタとラブコメしていく話。幼馴染3人ともそれぞれ個性が違っていて皆いいキャラしている。自分の中では銀花がお気に入り。読んでいて思ったのはどことなくギャルゲヱの世界観に似ているので2巻からは普通のラブコメで終わりそうにない感じがする。次巻も購入しよう。2013/11/25

王蠱

13
幼馴染×3。ラブコメに定評がある作者だけにヒロインたちは確かに可愛いし魅力的なのだがメインヒロインが(理由あるとはいえ)暴君系でかなり苦手。せめてもうちょいやり方考えなさいよというか事実知ってもヒロイントリオの中で相変わらず自分の好感度はぶっちぎり最下位なんだよなぁ・・・他の二人の魅力が桁違いなのもあるがww怪奇現象が日常に受け入れられている街やそこに存在する幸・不幸のシステムなどかなり重苦しい気配が感じられ、ラブコメとシリアスの落差にこれからついていけるかちょっと心配(苦笑2013/11/26

まりも

10
池に落ちた幼馴染が3人に増えて主人公ハーレムになる話。流石はラブコメを書き馴れている作者なだけあってキャラも可愛らしく安定感が高い。金の斧、銀の斧に絡めて幼馴染を増やすっていうのはなかなか面白いですね。メインの幼馴染よりも金恵と銀花ちゃんの方がすごく真っ当に可愛らしくて個人的に好み。怪奇現象が当たり前のように存在する街だったりそこに割と重めのシステムがあったりとただのラブコメとしては終わらせない要素もある次巻も楽しみです。2013/11/28

朝夜

9
自分が金の斧の童話を読んで学んだ事は、欲望を隠して控えめな嘘をついた方が最終的に利益が増える事もある。でした(マテ 読了。金の斧銀の斧をベースにした話、戦艦だろうと仏像だろうとお城だろうと擬人化して美少女になる現代日本なら童話の美少女なんて朝飯前の事なのですよ?(オチツケ 設定は出オチでひたすらラブコメしてましたね、銀花ちゃんが超可愛くていい感じです。今回は出番が少なめだったので銀花メインの話を楽しみに待ってます。2013/12/15

長月みー

6
(。・д・)ノ俺が落としたのは金恵ちゃんなのでハーレムエンドとかお断りですぅ。なんだかよくわからなかった普通な作品でした。読んでる最中、先日クリアした閃の軌跡のED曲が脳内再生されるwwwww2013/12/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7687167
  • ご注意事項

最近チェックした商品