東大を卒業して20代で考えておきたかった 「生きる力」のつくお金の本

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

東大を卒業して20代で考えておきたかった 「生きる力」のつくお金の本

  • 著者名:加藤ゆり【著】
  • 価格 ¥1,120(本体¥1,019)
  • マガジンハウス(2014/08発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 300pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784838725533

ファイル: /

内容説明

日本テレビ「ZIP!」で活躍中の加藤ゆりがナビゲートする、
今こそ知っておきたい、身近なお金のはなしがギュッと詰まった一冊です。

東大経済学部に在籍していたものの、自分の身の回りのお金については苦手意識があったという加藤ゆり。
そんな彼女が、「このままではいけない! 生きる力をつけなければ!」と一念発起。
自らお金のプロや周辺の人々に話を聞き、実践しながら、自分の生活や人生に関わってくるお金について学びました。

この本では、彼女が学んできたことを、図解を交えながら、わかりやすくナビゲート。
「アベノミクスで私たちの生活って変わるの?」
「なぜお金を貯めなければいけないの?」
「年金ってもらえるの?」
「保険って入るべき?」
「家は、ずっと賃貸で大丈夫? 買ったほうがいいの?」
「私が借りられる住宅ローンの金額は?」
「私でも投資ってできる?」など、若い世代が抱いている疑問を取り上げ、今知っておくことで不安が減って心が軽くなる、お金の知識をお伝えします!

目次

1 「お金と私たちの生活」のはなし―お金の貯まる人と貯まらない人の違いって、何?
2 「節約」のはなし―自分の性格に合った節約方法で、楽しく貯めましょう
3 「自己投資」のはなし―混同しがちな、「浪費」と「投資」の違いにご注意!
4 「結婚とお金」のはなし―余裕のある家庭を目指すなら、ふたりのお金を賢く使って。
5 「子どもとお金」のはなし―「かかるお金」と「もらえるお金」をちゃんと知っておきましょう。
6 「家とお金」のはなし―賃貸か持ち家か。究極の選択を支えるのも、やっぱりお金の知識。
7 「保険」のはなし―いくらで、どんな「安心」を手に入れたいですか?
8 「年金」のはなし―今からきちんと考えておくことで、将来の不安を減らせます。
9 「投資」のはなし―なんだか難しいイメージの投資。始めの一歩の踏み出し方、教えます。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

山崎にう

4
読みやすいお金の本でした。しかし、「結婚したら二人で年収600万」は無理。うちの市内の求人は月給15万が高い方やで…。他の項目は参考になります。投資ねぇ。それより貯金やなあ。2016/10/08

ucchii

1
20代向けの本で、読みやすかったです。著者がはじめて株を買った体験ルポなども載っており、参考にしながら投資にチャレンジしてみたいなと思いました。2014/10/09

八朔

0
日経平均株価とトピックスがなんたるかを、本書で初めて知りました…。 5月中に、投資信託する!!2016/04/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7151834
  • ご注意事項

最近チェックした商品