ロレンザッチョ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,276
  • 電子書籍
  • Reader

ロレンザッチョ

  • 著者名:ミュッセ/渡辺守章
  • 価格 ¥1,210(本体¥1,100)
  • 光文社(2016/10発売)
  • ポイント 11pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784334753368

ファイル: /

内容説明

メディチ家の暴君アレクサンドル。放蕩の手先を務め腹心となって主君の暗殺を企てる従弟のロレンゾ。義妹チーボ侯爵夫人へのアレクサンドルの恋を利用して権力を握ろうとするチーボ枢機卿……。謎に満ちた暗殺事件を、二人の若者の間に交錯する権力とエロスを軸に描いたミュッセの代表作。日本で初めて上演(1993年)してから23年。満を持して完全版の新訳での刊行!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

のっち♬

103
16世紀フィレンツェ、従弟が腹心を装って暴君を殺害した史実が題材。アイデンティティが存在と現出の間で極端に揺らぐのがミュッセの特色で、性差という身体的現実に現れる主観性が権力ゲームの内部で決定されていく。特に公爵夫人の枢機卿への痛烈な逆襲、フィリップとロレンゾの時間の捉え方の対比、剣や告白に顕現した演技的二重化の効果は極めて劇的。また、ロレンゾ・枢機卿・フィリップの鏡像的三角関係や、殺害を性的征服と重ねる比喩を政治的レベルへ拡張させたり、神話による象徴性保持など、長丁場に芸術意匠が濃密に盛り込まれている。2023/11/08

藤月はな(灯れ松明の火)

71
メディッチ家やスコルツィ家と言ったら塩野七生作品ではなく、トリブラを、パッツィと言ったら『ハンニバル』を連想してしまう私なので読んでいて色んな意味で気が気じゃなかったです(^^;;目的を果たすためとは言え、汚れ、元に戻れなくなるロレンザッチョが痛々しい。でも卑劣な手段でロレンザッチョを辱めるアレクサンドルとアレクサンドルに肉薄し、彼の殺害を婚礼や性交に例えるロレンザッチョの関係は『太陽がいっぱい』のフィリップとトムのよう。最後は衆愚は政治を担わず、結局、権威を独占したい者だけという現実を述べているのだろう2016/09/28

syaori

30
フィレンツェ公国を舞台にした戯曲。劇は2つの欲望、フィレンツェとアレクサンドルを巡って進みます。登場人物たちの背後には祖国フィレンツェがあり、そのために暴君アレクサンドルを追って共和制を復活させるのか、操るのか、弑するのか。この様々な思惑が絡まる暴君を巡る歴史劇のなかでロレンゾの悲壮な陶酔はやはり印象的です。恋に似た情熱でアレクサンドルの命を狙い、そのために彼の寵臣として放蕩を尽くし、わが身にも言葉だけの民衆にも絶望する彼はなぜ殺すのか。最後のコジモのフィレンツェ公就任の場面は荘厳で、空しさが募りました。2016/10/24

松本直哉

25
幸福な少年期はもはや失われて暴君の走狗となるロレンザッチョの運命と、ルネサンスの栄華がもはや過去形となり、放蕩と陰謀の渦巻くフィレンツェの町の運命が、重ね合わされる。第三幕、暗殺の決意を語るロレンザッチョの法外に長い独白は、その長さにもかかわらず虚しい。暴君を暗殺しても、共和国の平安は二度と戻らないことを、誰よりも見透しているのに、まるで恋い焦がれるように殺意に駆り立てられてゆく。なぜ殺すのかという問は無意味なのだ。理由もなく連想したのは山口ニ矢のことだった。2020/04/17

たまご

18
むー,難しい… 何故彼は暗殺をしたのか.サンドの解釈(読んでないけど)のほうがよくわかる,とゆーか普遍的とゆーか. 究極の独占のため(命を他人に絶たせない),とゆーと急にメロドラマですが,いやいやそれだけではない. 彼は行動の人で,暗殺が終わった後はもう余生のような. この不思議さが解けない謎のように,魅力をいつまでも持ち続けるのでしょうか. そして,解説が,また難しく,解説に感じない…2017/10/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11122567
  • ご注意事項

最近チェックした商品