あなたの職場にも必ずいる! 「打たれ弱い部下」を活かす技術

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

あなたの職場にも必ずいる! 「打たれ弱い部下」を活かす技術

  • 著者名:小倉広
  • 価格 ¥1,300(本体¥1,182)
  • PHP研究所(2013/12発売)
  • ポイント 11pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569810492
  • NDC分類:336.4

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

□イヤなことがあると会社を休む□プライドが異状に高い□「ハァー」とため息をつく□突っ込まれると逆ギレする上司は、打たれ弱い部下とどう接すればいいのでしょうか?「思う存分やれ! 責任はオレがとる!」と励ます□“自慢話”や“武勇伝”を交えてアドバイス□部下は褒めて伸ばす!□部下の愚痴に付き合って共感してやる上記4つ、実はすべて間違った対応です。本書は、リーダーとして悩み、うつ病になった自身の経験を生かし、数々の企業の管理職研修を担当している著者が、管理職、そして働く人すべてに贈る応援の書。打たれ弱い人間とは「不完全な自分を認めることができない」人間のことである。打たれ強い人間とは、決して完全無欠な人間などではない。そうではなく「不完全な自分を認める勇気がある」人間である。そして同時に、「不完全な他人を認める勇気がある」人間である。――「あとがき」より

目次

プロローグ 打ちれ弱い部下を持った「不運」なあなたへ<br/>第1章 打ちれ弱い部下は「一見」強そうに見える<br/>第2章 打たれ弱い部下に対して上司がしてはいけないこと<br/>第3章 打たれ弱い部下へのHow To Be(あり方)―部下にとっての「敵」から「味方」へと生まれ変わる<br/>第4章 打たれ弱い部下へのHow To Do(やり方)―コミュニケーションのとり方<br/>第5章 打たれ弱い部下を活かす、その前に…―打たれ弱い上司がすべきこと

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

黒頭巾ちゃん

17
結論はあとがきに書いてあるので、省略します(^_^;)そのメッセージを上司と部下という形で体現しているのです。アドラー心理学などの心理学がちりばめられています。また、筆者の失敗談も多く身近な存在に感じます(-"-)これを読むと、仕事上での人間関係が前向きになります。さらに、部下を持つことへの感謝や学びが多くなること必至です(^_^)/部下や自分との付き合い方で悩んでいる方は手に取ってみてください!連休中にいい心の肥しになると思いますよ2013/09/14

sora

12
「人を相手にせず、天(=人として正しい道)を相手にせよ」。部下にあるか、上司であるか、そんなこと関係なく信念をもつことが大切のようです。この言葉、常に批判を受けていた西郷隆盛の言葉だそうです。2013/09/22

Asami

1
打たれ弱い部下への対処に悩む自分こそが打たれ弱い上司なのだと感じた。目標を傾斜分配する、部下たちの努力に対し共感する、ということに対してはすぐ進めていく。2021/04/12

くにお

0
打たれ弱いと自負するくにさんが読んでみたのがこの本。図書館散歩してたらえらく背表紙がキレイな蒼色だったので手に取ったのがきっかけ。中身は、、、べつにいいや。2013/10/18

なむなむ

0
批判をしない安全基地になり、やさしく、時に厳しく成長を見守る母のようであれ。他人のことだもの、自分の思ったようにはいかないさ。わかってる。わかっているが…。費やした時間と労力に見合う成果をどうしても求めたくなってまうのだあああ2023/10/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6427224
  • ご注意事項