- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(スポーツ/アウトドア)
内容説明
右腕骨折で開眼、「腕の重みでヘッドが走る」を実感!! 有機ELの世界的権威が実験・研究の末たどりついた、アマチュアに速効、1年で90を切る虎の巻。抱腹絶倒・39のゴルフ上達法!
目次
第1章 考えるゴルフで1年で90切り!(シングルとクラチャン―目標設定は高く 骨折で開眼―腕の重みでヘッドが走る ほか)
第2章 上手な人ほどシンプルに打つ(レッスンプロとレッスン書、どちらが有効? ビューティフルスウィングを韓国プロに学べ! ほか)
第3章 コースでよく効く城戸式練習法(アプローチは、下手投げでボールを放るイメージ グリーン周りのアプローチが100切りの鍵 ほか)
第4章 スコアを5打縮めるスマートラウンド術(短いミドルのティーショットも、迷わずしっかりドライバー アイアンの番手自慢に乗せられてはいけない! ほか)
第5章 No Golf,No Life(年50ラウンドか、80か?真のゴルフバカ! 夫婦でやるゴルフは楽しいが…、ときに修羅場、修行の場と化す! ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mj
11
再読です。定理9の「レッスンプロとレッスン書、どちらが有効?」はつくづくと納得。2019/01/13
mj
10
再々読っすね。この本からだったかと頭の片隅にニュアンスとして残っていたアドバイスがたくさんあった。下手っぴぃにとって名著か。ゴルファーの口に膾炙した箴言が多く掲載されているのか。いずれにしても読みやすく良い本ですわ。2019/08/18
たわらばし
2
古本を風呂本。前著とかぶるけどそういうもんなんだろうから気にならない。2017/03/12
こじりん
1
たった2年で、90以下に。 自分が情けなくなる。 左肘を曲げないで、グリップを軽く握って、目標を持って挑戦してみよう。2016/06/09
Wataru Yamanishi
1
目標は高く。シングルプレイヤーを。難しいクラブ、コースで本質から上手くなる。ポジティブ!2015/12/11
-
- 電子書籍
- アーケードゲーム進化論 ―シューティン…
-
- 電子書籍
- ゼロトレランスからノーイクスキュースへ…