ディスカヴァー携書<br> 忙しいビジネスマンのための 3分間育児

個数:1
紙書籍版価格
¥1,100
  • 電子書籍
  • Reader

ディスカヴァー携書
忙しいビジネスマンのための 3分間育児

  • ISBN:9784799313220

ファイル: /

内容説明

□ 仕事が忙しく、子どもとかかわる時間がなかなかもてない。
□ せっかく家にいても、何をしていいのかわからない。
□ 結構やってるつもりなのに、妻に認めてもらえない。

ドキッとした方もいらっしゃるのではないでしょうか。
安心してください。そう思っているのは、あなただけではありません。

「だから、こうやって、ああやって、仕事を効率化して家に早く帰れるようにしましょう!」というのがよくある話。
でも、ちょっと待ってください。
なんだかそれって、あたかも今までダラダラと仕事をしていたみたいな言い方じゃないですか!? 失礼しちゃいますよね!

そこで本書が提案するのが「3分間育児」です。
ひとことで言うと、「たった3分間でもいいので、子どもとの濃密な時間を過ごしましょう!」ということです。

たとえ3分でもできることはあります。
忙しいからこそできる育児があります。
たった3分から、子育てライフが変わります。

本書では、精神論ではなく、3分間でできることをあんなことからこんなことまでご紹介します。「これならできそう!」と思えることがきっと見つかるはずです!
まさに、「男の育児バイブル」決定版の登場です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

よっち

22
何かヒントになることあるかなあと思い読んだ1冊。仕事を効率化すれば家族時間が捻出できるというのは幻想で(仕事が増えるだけ)、量より質を重視すべきというのは確かにそうかもと納得。子どもの集中力は子供の年齢+1分というのも実感としてよく分かりますし、「3分間育児」実践例も豊富で、そういう細かい積み重ねで手応えを感じながら、できることを増やしていくのはとてもいいアイデアだと思いました。やれることはどんどん関わっていくにしても、そういう効果的で実践的な関わり方という部分はもっと意識してもいいのかもしれないですね。2016/02/06

りょうみや

12
3分間は幼児の集中力が3分しか続かないところからきている。限られた時間で効率的に育児をすることを説く内容だが、時間がないことは逆説的に時間を濃密にする必要性に気づくメリットもある、3分間育児が仕事第一という無意識に風穴をあけると言うように、意識改革の面が大きい。時間は質の後からついてくると言うのは納得。また、育児には母親の影響が非常に大きいので、母を良いコンディションにして笑顔にすることが間接的な子育てというのもその通りであるのだが、実はこちらの方が子と直接向き合うより大変なのである。2016/10/16

11
リミテッドにて ●子供が胸に飛び込んできてくれる人生はほんの数年間 ●子供の集中力は年齢の数+1分間 ●子供と過ごす時は子供に集中 ●適度に放っておかれるから自分で出来る子に成長できる ●忙しいパパの育児はママが苦手なこと、嫌がること、自分が得意なこと ●まずは3歳くらいまでは湯水のように愛情を注ぐこと。しつけは二の次 ●言葉にする。今日も会えて嬉しい。君はパパの宝物 ●無意識な中に家族時間、育児を増やすには実際にやってみること ▷育児に苦労している。考え方を変えていかないといけない2019/12/19

Humbaba

5
子供の集中力が続く時間というのは3分程度である。忙しいとしても、3分であれば時間を作ることは可能である。また、3分ならばどう対処して良いかわからなくなるということもないだろう。量がかけられないのなら、質を高めれば良い。そのためにも、子どもと一緒にいると決めた時間は集中して子どもと相対する必要がある。2013/06/26

tkokon

5
【ふむふむ】幼児教育の世界では「子どもの集中力がもつのは、年齢の数+1分間」といわれます。「今日も会えてうれしいよ」「キミはパパの宝物だよ」「いいことを思いついたねぇ」「調べて、あとで教えて!」。「ダメ」より「スゴイ!」を口癖にしたほうが子供を伸ばせる。「今日、うれしかったことを教え合おう!」「ママにはナイショだよ」など等。育児のヒントがたくさん。(Kindle)2013/06/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6804181
  • ご注意事項

最近チェックした商品