すぐ身につくネガポ会話術 - ビジネスのピンチに!

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

すぐ身につくネガポ会話術 - ビジネスのピンチに!

  • 著者名:菅原美千子
  • 価格 ¥628(本体¥571)
  • 幻冬舎ルネッサンス(2013/05発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 150pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784779009860
  • NDC分類:336.4

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

ビジネスにつきまとうのが、ネガティブになってしまう場面。そんなピンチも、捉え方や、言い方ひとつで、一瞬でチャンスに変えることができる。多くのビジネスパーソンにビジネスマナーの指導やプレゼンテーショントレーニングをおこなっている、ビジネスコミュニケーションの達人・菅原美千子が、日常会話をポジティブな言葉と思考に変換するテクニックと考え方を丁寧に解説。面白くて笑ってしまうのに、いざというとき必ず役立つ、究極のビジネスツールです。考え方のポイントがしっかり学べるコラムや、自分の身のまわりで毎日のように起きているシーンが目白押しで、楽しくてたまらない一冊!

目次

01 ただひたすら耐えなければいけない取引先とのネガポ
02 何を考えているかまったくわからない部下とのネガポ
03 理不尽すぎる上司とのネガポ
04 油断できない同僚とのネガポ
05 派遣社員と正社員のネガポ
06 家族とのネガポ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぱんにゃー

57
【「ネガティブ」の反対語は「ポジティブ」である!?】 半分に折って違う見方をすると、『ネガティブとは精神的に八方ふさがりで一面的な考え方しか出来なくなくなっている状態のこと。一方、ポジティブとは物事を多面的に捉え、さまざまな考え方ができている状態のこと』(まえがき)/まずは、言い換え方を知って二面目をクリアーしよう\(^o^)/2015/04/18

G-dark

8
例えば仕事のシーンで。(P24~25掲載のケースを紹介)大事な商談の日なのに会議室の予約が取れていなかった、という時。「スタッフにとっておくよう言ったのですが…」と言い訳したら相手は「この人は責任を部下に押し付けるんだな」と悪い印象を持ってしまいますが、「私の責任です。すぐに手配します」と言い換えて素直に謝罪すれば好印象。というように、この本にはネガティブな言葉をポジティブな言葉に変換するアイディアが載っています。単に言葉を言い換えるだけでなく「気持ち」を大事にしよう、という本なので好感が持てました。2016/05/03

ルル

6
どんなものにも二面性があります^^2015/10/11

great man kj

5
ネガポについて興味を持っていたので読んでみた。何気ない一言が、相手をいい気持ちにも悪い気持ちにもする。自分なりに、なるべくいい言葉を使えるようになりたいと思った。 一時の感情より、今伝えるべきこと、今後どうなってほしいかを考えて、ポジティブに生きたいですね。2014/02/02

nappa

5
コラムの内容だが、ポジ3対ネガ1の黄金比の話は驚きながらも納得。ネガティブもあるからポジティブも活きてくるという考え方はいい!2013/11/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6772687
  • ご注意事項

最近チェックした商品