- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
魔道士の修行も板についてきた夕士(ゆうし)。ちょくちょく遊びに来る長谷(はせ)とともにアパートの破天荒ぶりにもなれてきた……と思いきや、またしてもビックリ来訪者に出会う! 世界の広さを実感し、自分の考えを深める夕士。そんな頃、学校でささやかれ始めた怪談話を耳にして……。引き寄せられたのか、運命か、夕士の修行の成果が試される!?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
wata
42
やたらと夕士くんにつきまとうクラスメイト三人かしまし娘♪フールは学校にお供していったら絶対バレるしっ(笑)魔導書の扱いも慣れてきたけど出てくるのは仲の悪い運命の女神とか(^^;先生救えるかなぁ?2016/01/10
くりり
39
やたらとウザいクラスメイト三人娘に、魔法少女ノルン三姉妹、モテモテ(笑)2016/01/24
日奈月 侑子
23
三浦のように、スイッチが入ると行き成り人が変わってしまう人は確かに居ますね。何が切欠だったのか解らない時もたまにあったり…。三浦編はかなり後味の悪い話なので、何とも言えない心境になります。 そして実は古本屋さんや画家さん、龍さんが中々アクティブな人達だったという話も聞けたり…結構スレスレな所で命のやり取りをしてらっしゃるのか、この人達(笑)それにしたってこんな軽いテンションで話せるのは凄いな…と笑ってしまいました。結構実際に考えたら笑い事でもない感じがしますが。 壁にあった落書きが物凄く禍々しいです…。2014/04/20
sion
22
男のひがみはみっともない大嫌いだ。負の感情って本当に重いよね。2014/10/25
りらこ
21
もし同級生だったら、田代さん達のようではなかったな私は。というか女子校だったから、高校生男子との接し方いまだにわからない女子だ。という目線で見ると、なんかみんなキラキラしていて眩しいよぅ。妖怪とかもはや関係ない。でも三浦先生とか演劇部の部室の落書きは怖くて気持ち悪い。その念。段ボールで蓋されていたくらいじゃ普通は外に出ちゃうよね。目に触れないことが大切だったのかな。三浦先生は、本質的に難しかったね。2021/11/23