- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
文学、んふんふ。増殖、んふんふ。シリーズ累計2,800万ダウンロードの大ヒットアプリ『おさわり探偵 なめこ栽培キット』で大人気のなめこが、名作文学の世界をマンガで可愛く再現!! 『走れメロス』『蟹工船』『少女地獄』などの名作を、楽しく読めるよ★
《収録作品》「注文の多い料理店」宮沢賢治/「山月記」中島敦/「南総里見八犬伝」滝沢馬琴/「走れメロス」太宰治/「野菊の墓」伊藤左千夫/「五重塔」幸田露伴/「少女地獄 何でも無い」夢野久作/「蟹工船」小林多喜二
※デジタル版には、紙版表紙のなめこ紹介や、カラー口絵、帯に掲載したスマートフォン用壁紙プレゼント企画等は収録されておりません。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
aqua_33
49
全く知らない話はなめこ漫画でもちょっと理解が難しく、純文学は奥が深いので再読必要かなと、んふー。原作読む気が…失せてきました、んふー(笑)でも「野菊の墓」は切なくて原作読んでみたい気になったかも、んふー。あと、「ドグラ・マグラ」の夢野久作さんの「少女地獄 何んでも無い」も気になった、んふー。《2019年8冊目》2019/02/11
kayak-gohan
47
第1巻同様、なめこキャラクターによる文学への誘い。物語のプロットをきちんと抑えているので、原作に対する興味が広がる。南総里見八犬伝の後編が載る第3巻発売が楽しみ。v(^_^v)♪2013/03/31
しゅわ
38
なめこキャラに夢中な娘のリクエストで購入した、なめこによる名作文学ダイジェスト版の第二弾です。まさか!?なめこで『蟹工船』を読むとは思っていませんでしたが、くら~いお話もなんとなく癒されパワーでわかりやすくなるから不思議です。個人的にはなめこのキャラがぴったり合ってる『注文の多い…』となめこなのに泣ける『野菊の墓』がオススメです。収録作品は『注文の多い料理店』『山月記』『南総里見八犬伝 前編』『走れメロス』『野菊の墓』『五重塔』『少女地獄 何んでも無い』『蟹工船』 2013/11/17
みいこ
28
なめこに導かれ、好きだった山月記を読んだ。李徴が何に苦しんでいたかが、やっとわかった。野菊の墓は、高校の時、友人にすすめられたが、民子の心情に同化できる繊細さは持ち合わしてなかったのか、つまらないと当時は思っていた。いい話だったのに。夢野久作の少女地獄はなかなか面白かった。独特の雰囲気を次は、原書でたのしみたい。 なめこの漫画と言い切るには勿体ない、楽しいこころみである。第3巻に期待する。2013/06/15
april-cat
25
んふ(書店で立ち読み)んふんふー(なにこれー(><)というテンションで手にとりました)んふんふ(ところが、絵ヅラはたしかになめこでありますが、文は原作を生かしてあり、結構本格的)んふんふ(作品の選定も興味深い)んふ(少女地獄とか)んふんふー(馬鹿にしないで一度手にとってみても面白いですよー)ふざけて、ごめんなさいm(_"_)m2013/05/10
-
- 電子書籍
- 民主主義の「危機」 - 国際比較調査か…
-
- 電子書籍
- なかよし 2015年8月号 [2015…