人をぐんぐん成長させる言葉

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader

人をぐんぐん成長させる言葉

  • 著者名:新谷博【著】
  • 価格 ¥1,056(本体¥960)
  • 新潮社(2013/09発売)
  • ポイント 9pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784103338116

ファイル: /

内容説明

教え子たちの才能を伸ばす鍵は、常にその姿を見つめ、寄り添い続ける指導者の「言葉」にあった。現役引退後に学んだコーチング理論を武器に、女子野球日本代表を世界一へ導いた若き監督の実践メンタルメソッド。スポーツ、ビジネス、子育て、教育の現場ですぐに活用でき、ほんの一瞬で人生を輝かせる「魔法の言葉」が満載。

目次

はじめに(「野球の知識」はあっても、「指導の知識」があるか 「選手が主役」か、「指導者が主役」か ほか)
第1章 「信頼」を生みだす言葉(指導者とは、選手たちを目的地へと運ぶ「道具」 指導者は「教える」よりも「見る」存在 ほか)
第2章 「自信」を持たせる言葉(技術や体力の優劣にかかわらず、自信は強力な武器になる 自信を殺いでしまう「連鎖」を、指導者が断ちきる勇気を持つ ほか)
第3章 「自主性」を生みだす言葉(選手たちの「心からの声」こそが自主性の表れ 「はい」と「すみません」だけではない、人間味ある会話を ほか)
第4章 「積極性」を育む言葉(勇気をもって行動を起こさなければ、誰もなにも気づいてはくれない 輪に入れたのは、ドアをノックをした勇気から ほか)
第5章 「個性」を活かす言葉(プロ野球が求めているのは、強烈な「個性」 相手と自分の差違を正確に見極め、こつこつと個性を磨く ほか)
おわりに(選手には、「体罰」より「言葉」を 「言葉」には、人を「一瞬」で変える力がある ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Koba

1
新谷さんの現役時代のピッチングが好きだった。投球フォームも真似をした。その人が本を出したとのことで、早速手にした。題名の通り、指導者の言葉が如何に大切かということが書かれてあった。ほんとうに愛情があれば、自分の感情くらい抑え込み、選手を目的地へと運ぶために、一生懸命に指導者自身が向上しようと思えるはずです。この言葉にはっとさせられた。確かにそうだ。もっと回りの人に愛情を持って接したい。2013/05/13

Koba

0
わかるけれどできない、誰でもある。それを外から見てるだけの大人が、批判することは避けたい。どうすれば、できるようになるのかを一緒に考えよう。2014/05/08

FSU

0
素晴らしいの一言に尽きる!2019/02/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6519882
  • ご注意事項

最近チェックした商品