「7つの習慣」で東大脳を育てる

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

「7つの習慣」で東大脳を育てる

  • 著者名:江藤真規
  • 価格 ¥1,152(本体¥1,048)
  • 学研(2015/06発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 300pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784054056039

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

わが子に「東大脳」を身につけるヒミツは『7つの習慣』にあった! コヴィー博士による世界的名著『7つの習慣』で唱えられているセオリーをベースに、家庭における子育てへの応用メソッドを分かりやすく解説、実用的なアドバイスを送る。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

izumasa57

3
「東大脳」を繰り返しているので、少し胡散臭い感じがします。しかし、7つの習慣を子育てに取り入れる方法と参考例はとても役に立つ内容です。思春期の子育てに思い悩む親御さんにはお薦めです。2013/12/11

こどもおねむ

1
江藤さん2冊目。 7つの習慣を育児に取り入れ、東大に入れるような子に育てあげる、と言うのが趣旨。 7つの習慣の冒頭でコヴィー博士の息子の話がある。始まりとしてはそこなのだろうから、育児の役に立つかどうかは言うまでもない。 やはりどの習慣も大切だが、インサイドアウトをはじめ、主体的になることが一番重要ではないかと思う。そのためには肯定的な言葉がけを心掛けて、自分自身で出来ると考えられるように導く。そのためにはまずは親が変わる事。結局自分が変われば子も変わる。そう信じる事が大事だと思う。2021/04/08

yukarinko

1
一歳の子供へ実践するのは少し難しいと感じる内容でしたが、子供との向き合い方、自分が普段何気なく子供に対してかけている言葉について深く考えさせられました。7つの習慣の内容はもっともだと思う反面、簡単に習慣にできるものでもないなと感じました。子供がもう少し成長したらまた読んでみたいなと思っています。2020/06/18

えがお

1
2人のお嬢さんをそれぞれ東大医学部文学部に現役合格させたお母さん著作。 決して内容はセンセーショナルなものではなく、不朽の名作「七つの習慣」の考え方を子育てに取り入れるというもの。 東大はともかくとして(笑)、最後には人格を高めていくことを目指している七つの習慣は、生きていく上ですごく大切だと思うので、いいなと思ったが、自分自身の人生にも再現できていない私、道半ばです(笑)2020/02/25

あーい

1
子供ができて7つの習慣の手帳術など読んでもう一回この本が読みたくなって読んでみた。7つの習慣を簡単に噛み砕いて子育てのあるあるに結び付けてくれていたのでやってみようという気持ちになった。子供だけじゃなく自分主体で動いていくことの重要性が心に響いた。自主性を育てることって大切なんだなと思った。がんばろう2019/12/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6281444
  • ご注意事項

最近チェックした商品