内容説明
77歳の喜寿を迎えてますます精力的な活動を続ける現役メイクアップアーティスト・小林照子。そのモットーは、本当の自分の魅力に気づき、なりたい自分になること。そして夢を実現する癖をつけることです。それにはまず隠れた自分の魅力を見つけることが一番という。一美容部員として全国の化粧品店でメイクアップのデモンストレーションをし、販売からキャリアを積み、本社で美容部員育成、広報、商品開発、幅広く活躍し、その後独立。美容と向き合うなかで確立した独自の理論、「ハッピーメイク」は、その人らしい魅力を引き出し、心を明るく輝かせ自信を与えるとして、美容・芸術・芸能・福祉・医療界で注目を集めています。その理論を基本とし、日本人らしい美の魅力を世界に発信しようと、現在、京都から新しい時代の美を追求中。身だしなみを整え美しく振る舞うことは、毎日を楽しく生きる大切な要素。著書の生き方、仕事への情熱を通じて、クオリティ・オブ・ライフを願うシニア世代へ――人は夢を持ち続ける限り、歳を重ねてもさらに美しく輝く――というメッセージを伝えます。
目次
1幕 メイクアップアーティスト、小林照子の気づき
2幕 人を明るく照らす子がメイクの力に目覚めるまで
3幕 身も心も癒す「ハッピーメイク」
4幕 五十代。人生の第二ステージ
5幕 メイクは心のクリニック
6幕 六十代。忙しさも大変さも三十代の倍以上になって
7幕 七十歳。去る者は追わず
8幕 女性たちのネットワーク、そして友情
9幕 夢を実現する癖を身につける